dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

申込み時に提示した健康保健証と契約時に提示する健康保健証が違った場合、融資は受けれなくなるのか教えてください。

実は、今年の3月に住宅ローン(銀行)を融資実行予定日を5月末で申込み、融資審査も問題ありませんでした。
そこで、前々から誘われていた企業に転職するため5月末をもって退職し、8月初に転職先企業に入社することにしました。
しかし、最近になって融資契約を行うので健康保険証を持参し来行するよう連絡があり悩んでいます。

A 回答 (2件)

それは、大変な事になりましたね。



私は、住宅販売の仕事をしています。ご購入していただいたお客様の住宅ローン手続きもさせていただいてます。

住宅ローン申し込みの際に、添付書類として健康保険証の写しを提出しますが、これは勤続年数の裏付けのためだときいております。そして、金融機関により異なりますが、金銭消費貸借契約時に、原本を確認されます。

tasonoさんの場合、契約時に転職先の健康保険証を提示されれば、銀行の融資担当の方が、資格取得年月日から不自然な事に気付かれるでしょう。そうなれば、申し込み時と勤務先が変わっている事も判断され、融資内定が取り消される可能性が高いと思われます。

申し込み手続きは、ご自身が直接銀行に持ちこまれたのでしょうか?我々のような、間に入っている人が居られれば、ご相談された方が良いと思います。

大抵の金融機関では、職種にもよりますが、勤続1年以上でないと住宅ローンの取り組みは難しいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
指摘通りにすることにいたしました。

お礼日時:2003/06/23 00:42

いずれにしろ、代行している銀行に連絡するのがいいんじゃないでしょうか?元の会社で8月までは働けないのですよね?当然。



小手先の回避策があったとしても、不安はぬぐえないですし、期日がきたら、あなたはお手元の保険証を持参するしかないわけです。

あなたにできることは、次のふたつしかないですよね?
・黙って、お手元の保険証を持って行き、当日銀行の審判を待つ。それまで不安。
・あらかじめ、銀行に相談して、お手元の保険証を持っていく。


私の手元にある案内では
勤務先が変った場合等は、ご連絡ください。とありますが、いかがでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!