dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の家の話なのですが、
積水ハウスで、新築の家を建てたそうです。
が。。。現在新しい家に移る事ができないでいます。
理由はローンを組む予定だった銀行から、審査が降りなかったからです。
でも家は出来上がっている状態です。
父親は60歳を過ぎている。母親は契約社員で、働いていている
子供は二人。女の子でどちらもフリーターです。
この状態で、お金を借りられる所があるのでしょうか?
家が出来上がるまでの間、ご両親は一度も銀行の人とは会っていないそうです。
積水には何度も電話で『大丈夫なのか??』と確認していたようですが
営業からは『大丈夫です』との返事のみ。
しかも引き渡し日と聞いていた日に新築の家に行ってみると、誰もいない状態。急いで積水の営業に電話をしたが、連絡取れず。
連絡が取れたと思えば『銀行の審査が下りないと、引き渡し出来ない』とのこと。
現在も、仮住まいのまま約二ヶ月が経過しているそうです。
この状況から、どのようにしたら抜け出せるのでしょうか?
何かいいアドバイスがあったら、是非教えて下さい。

A 回答 (4件)

>でもそこを妥協するしかないのでしょうか。

。。

借りたいところが貸してくれない以上、貸してくれるところから借りるしか無いでしょう。

しかし、自己資金が5割未満と知っていながら、住宅ローンの審査も通らない段階で竣工していること自体理解に苦しむところです。
普通なら棟上げ前に工事中止、審査通れば再開、通らなければ契約解除(施主都合による解除で出来高分の支払を求められる可能性有り)だと思うのですが。

友人が何か勘違いしているのではないですか。
    • good
    • 0

銀行融資を受けずに住宅が完成しているところから推測すると、必要な融資額は物件価格の3割程度でしょうか。



残りは着工時や棟上げ時に中間金としてHMに支払っているはずですので、自己資金で賄えたのでしょう。
それとも積水ハウスさんは完成時の一括払いを認めているんでしょうか?
仮にそうだとしても、その場合は融資が決定しないと着工しないでしょう。

ということは、抵当の打たれていない綺麗な不動産が資産として有るわけですから、資金を調達する方法はいくらでも有ると思います。

銀行から断られても、返済期間や借り入れ利率等の融資条件を見直せば、融資を受けることは可能だと思いますよ。
長期の住宅ローンに拘る必要は無いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

融資金額は、物件の半額以上です。
たぶん自己資金で賄えるほどの支払いはしていないと思います。
確かに銀行から断れたが、他の農協?とかで融資が受けられそう。。。
と聞きました。が最初の条件、つまり金利等の折り合いがつかず
そこは見送ってしまったそうです。
今後のことも考えると、どうしてもそこは妥協できないところみたいです。
でもそこを妥協するしかないのでしょうか。。。

お礼日時:2008/01/02 19:36

友人だから助け船を出そうと思っているのでしょうけど・・・・


友人だからこそ、一線を越えないことも大事だと思いますよ。

それはさておき、
その友人は仮審査は通過したといっているのでしょうか?
もし通過していたなら、本審査までの間にお金を借りたり、職を転じたり、虚偽の記入をしたりしなければ、本来本審査で落ちるようなことはないはずです。
もしそのようなことがまかり通れば、HMなんてすぐに潰れてしまいますよ。(数百万円の手付金で家を建てたのに、お金が入らない・・・・では資材実費すら回収できませんから)

極稀に、家そのものに不備があり、完了報告書が発行されないなどの理由で融資実効できないということもありますが・・・・。

その友人に(立ち入った事を聞ける間柄なら)そういった身に覚えがないか聞いてみてはどうですか?



・・・・ただ借りる金額にもよりますが
>父親は60歳を過ぎている。母親は契約社員で、働いていている
>子供は二人。女の子でどちらもフリーターです。
ではたとえ借りても誰が返済していくのでしょうか?
父親が大手企業で退職金が数千万でるならいいですが、田舎の会社でせいぜい数百万程度だったら・・・・・破綻しそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、確かに深入りはしない方がいいかもしれません。
ここでの質問も、特に友人には知らせていませんので、
ここだけにとどめるかもしれません。

仮審査ですが、通過しているみたいです。
ただ、HMが勝手に親子ローンに切り替え(最初は父親単独だったそうです)
てしまったようです。HMからその方が金利がいいから。。。との進めだったそうです。姉の方は、家を出ていたことから対象にならず、
妹の方で組む予定だったみたいです。ただ、ある理由から会社を退職し
ています。つまり、本審査で落ちてしまう要素があった。と言うことになりますね。
こうなると、HMばかりが悪い訳でもない感じですね。。。
返済に関しては、賃貸物件を入れて建てているため、そこでの利益で
返済予定だったそうです。

お礼日時:2008/01/02 19:46

>お金を借りられる所があるのでしょうか?


 これだけの情報ではなんともいえません
 *銀行の融資できない理由は何なのでしょう
 *営業からは『大丈夫です』との返事の根拠は
それに、本人の質問でなくno-nkoさんがされるのでしょう?
人助けのつもりなのでしょうかトラブルに巻き込まれるだけだと
思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりあまり首をつっこまないほうがいいのかもしれませんね。
友人から話を聞いていたら、何だか腹が立ってきてしまい
ここに投稿してしまいました。

現在、弁護士に間に入ってもらい更地にして返してもらうよう、
申請中とのことです。
ただ、更地にして土地が帰ってきても、頭金とかは返ってこないかもしれませんね。
でもこれって詐欺みたいな気がしませんか???
どちらにしても、弁護士さんにお任せするしかないのかもしれませんね。

お礼日時:2008/01/02 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!