dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

財形住宅融資について教えてください。

自分は来年の10月頃に結婚を考えているのですが、
現在一般財形でコツコツと貯めており、
一戸建てを購入する際に財形住宅融資を利用したいと思っております。
およそ100万くらい貯まる予定ですので、10倍の1000万まで借りる予定です。

彼女も一般財形で貯めており、
将来一戸建てを購入する際に同じように財形住宅融資を利用したく考えているのですが、
二人の一般財形額を合算して融資を受ける事はできるのでしょうか?
(例:自分100万+彼女100万=融資額10倍のMAX2000万のように…)

尚、彼女は結婚後12月で仕事は辞め、パートになるのですが、
その場合でも融資は受けられるのでしょうか?
また、それまで一般財形で貯めた額はどうなるのでしょうか?

文才がなく分かりづらく申し訳御座いません…
どなたかご教授頂きたく宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

財形住宅融資は恐らく社員でないと利用できない規定になっていると思います。

なので、ご質問者様の財形残高を増やして借り入れ可能額の枠を広げるべきでしょう。ローン契約も一本の方が諸費用や月々の返済手数料が安くなります。年2回財形の積み立て金額変更ができます。ちょうど4月がその時期なので、今回積み立て金額を増やしておきましょう。一般財形なら、いつでも引き出し可能なのでmax積み立てても大丈夫です。ろうきんのZATSカードを申し込んでおけば、電話で普通預金に振り替えできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!