
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
赤テールはもちろん、後続車にブレーキをかけていることを知らせるためですよ。
これがなければ追突事故が発生しまくります。
雨の日は前車のタイヤから吹き上げる水しぶきが激しくかなり前が見えにくいので、通常走行中は点滅して自車の位置を後続車に知らせる役割をし、ブレーキを踏んでいるときはさらに明るく点滅して警告します。
雨用のタイヤを履いているとかタイヤの種類ではなく、雨のレース時には点滅させるようになっています。
加速システム=KERSですね。
KERSは全チームが使用しないと言う意見で合意しました。
理由は忘れてしまいましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6輪のF1カーはなぜ消えた? 確...
-
カートのサイズと運ぶ車
-
車の綱引き。チャンピオンは?
-
頭文字Dのゴッドフットについて
-
ヘリコプターの地上移動
-
F1の赤いテールライトは何を意...
-
ドクター・スランプ、則巻ガジ...
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
乃木坂46 全握について。 明日...
-
今のホンダのモーターサイクル...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
ヤマト運輸のドライバーが気持...
-
ラブライブ!は好きですか? 教...
-
J2のスポンサー料の相場
-
石田彰 BL やめた?
-
ヤマト運輸のドライバーさんに...
-
F1 ビアンキのガード
-
ライブ
-
アイシールド21の阿含さんの...
-
自動車で、ボンネットに縦の太...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報