電子書籍の厳選無料作品が豊富!

田舎にいながらにして特許出願はできますか?
以前は東京で特許庁にいって色々手伝ってもらい、個人出願をしました。が、田舎にいながらにして、弁理士に頼らず、特許出願というのはできるものでしょうか?
できるなら具体的にはどうしたら良いでしょうか?

特許印紙を買って、以下の方式でワードで作成して印刷して、印紙を貼って、封筒に入れて、特許庁に郵送するだけで良いのでしょうか?
http://www.jpo.go.jp/toiawase/faq/yokuar07.htm

ちなみに様式には、フォント名とかカッコのサイズとか、用紙サイズとか、色々と細かい規定はあるのでしょうか?

【整理番号】【国際特許分類】【識別番号】【予納台帳番号】などは、どうしたら良いのでしょうか??

A 回答 (4件)

↓ここの第二章に詳しく掲載されていますので、ご参考ください。


http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shiryou/k …

【整理番号】は、10文字以内で任意に。
【国際特許分類】は、なくてもいいですが、あったほうが親切です。
【識別番号】が付与されているなら、記載しましょう。
【予納台帳番号】は、特許印紙を使用するなら必要ないです。
(「http://www.jpo.go.jp/toiawase/faq/yokuar07.htm」の書式は、
特許印紙を貼付することが前提の書式なので、【予納台帳番号】欄がありません。)
    • good
    • 0

hellohowareyouさんがどちらにお住まいかわかりませんが、


知的財産出願のサポートをしてくれる団体として、
「発明協会」というところがあり、全国各県に支部を設けています。

東京へ出てくるより、こちらが便利ではないでしょうか?
オンライン出願の設備もあるので、紙による手続きをした場合の
電子化手数料など無用な費用をかけずに済むメリットもあります。

参考URLで内容を確認して、必要なら支部にお問合せされてはどうでしょう?

参考URL:http://www.hirameki.jiii.or.jp/index.htm
    • good
    • 0

>フォント名とかカッコのサイズとか、用紙サイズとか、色々と細かい規定はあるのでしょうか?



A4サイズの用紙で、10~12ポイント、とか、
余白のとりかたなどは、規定がありますね。
http://www.jpo.go.jp/toiawase/faq/yokuar09.htm


地方の郵便局は、特許印紙がなかったりします。(経験有)
事前に予約・取り寄せをお願いするとスムーズかも。
    • good
    • 0

おそらく、E-mail:お問い合わせフォームに問い合わせが一番詳しいかと><

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!