
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
正規分布を考えるなら、トップと上位10%はかなりの差がありますが、10%と20%の差はおそらくそれほどではありません。
実際の受験パターンを考えれば判ることで、10%ラインの受験生は20%ラインの大学を滑り止めにしているかも知れません。
そして20%ラインの大学に行くこともあるかも知れない。
あるいは、入試標準レベルのことができるかできないかということで、何をやれば解けるようになるのやら雲を掴むようだということではなく、やっていれば解決しそうな範疇にありそうなことです。
従って、その辺りになると、中堅私大等々ドングリの背比べのような大学群になります。
千葉大もその中にあります。
従って、1/6であれば、チャンスはあるのではないかと思います。
勿論、とっても甘いと言えば甘いです。
当然、蓋を開けてみれば、1/12くらいのラインになっていることは考えられることです。
おそらくドングリの中にはそういう大学もあるでしょう。
そもそも受験時の純倍率はおそらく数倍でしょうから、昔の私のようにお話にならないのを除いても、1/6というのは変な話では無いように思っています。
それでも全然難関大学とは言われないのです。
予備校が難関だと言いたがるのは良く理解できますが。
個人的な難関大学の定義は、
入試標準レベルではない難問が出るか、それがある程度解けるレベルの学生が集まるところ、
特に理系では、世界と戦う研究室が普通にあるところ、
ひょっとすると、無くては困る大学のことかも知れません。
千葉大を難関大学と言ってしまうのは、極めて不適切だと思います。
MARCHもそれらも、学生のレベルは今一今二ですし。
それはそもそも、入試標準レベルのどこかで見たような問題が解けますか解けませんかというようなことになっているのが原因でしょうから。
上中下で三等分して上位を難関大学扱いする必要は全くありません。
駅弁大学は不要、同レベルの私立大学を大学と見なさない、真ん中より下の大学はお話にならないと見れば、千葉は上か下かなら下に入るでしょう。
ドングリはドングリでしかないのです。
No.5
- 回答日時:
#3さんと#4さんへの補足と言いましょうか、別の質問で以前、
似たような計算をしたことがあります。
「 旧帝大+一橋・東工大・筑波、早慶上智理科大、各医学部 」で
約6万人です。これは現在の一学年で見ると、ざっと5%ですね。
そして MARCH(3万人)と関関同立(2.4万人)、上位国立大( 2万人程度 )を
足すと 13.4万人になります。これで、11.5%といったところです。ただし
いまは戦後もっとも受験生が少ない世代であり、ベビーブームのころの
人数で計算すると、8%くらいまで数字は下がります。
よって、千葉大に入るには上位 10% には入っていたいところです。
上位1/6≒ 17% だと、若干厳しいかもしれません。いっぽうで上位
5%ほどには難しくはないでしょうね。
No.4
- 回答日時:
少しだけ、個人的感覚を 高校生の上位1/6 ってことはないでしょう
18才人口約120万人、95%に近い高校進学率と考えたら
19万人近くが千葉大学以上の難関大学に進学できるって
ことはないでしょう
まあ、5万番以内(4~5%)に入っていないと合格できないと思いますよ
ちなみに国立大学の定員は約9万5千人です
No.3
- 回答日時:
中堅大学ですね。
ただし、中堅国立大学に中堅高校から進学するのは困難です。
大学に行くのは高校生の半数。
そのうち千葉大学に行けそうなのは、上位1/3でしょう。
つまり、高校生の上位1/6が行く大学でしょう。
(それで世の中では「中堅」と言われてしまうんです)
あなたは高校生の中でおおよそどの位置にいるのでしょうか。
公立中学で上位1/6に位置していて、それを維持しているか。
中学の時はそうではなかったが、上位高校の連中まで追い抜くくらい勉強しているでしょうか。
敵を知り己を知れば百戦して負けること無し
古代中国の軍略家で、実際強兵に成功した「孫子」という人の言葉です。
千葉大学が中堅大学である、これは敵を知ること。
ではそれに対してあなたの現状学力はどうなのでしょう。己を知る方はどうなっているでしょうか。
あなたのお話を普通に読めば、通常、心配すべきはそちらです。
No.2
- 回答日時:
一般的には「 上位国立大学 」という位置づけですね。
難関と評するケースはちょっと記憶がないです。#1さんが
挙げた東大、一橋、旧帝大はもちろん、筑波や横国よりも下の
ランクになりますので。
世間的な評価はおそらく「 そこそこ頭がいい 」といった
ところでしょう。関東圏でなら、首都大学東京と同じくらいの
評価ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが格上ですか?
大学・短大
-
同志社大学と千葉大学ならどちらが学力的に上だと思いますか?
大学受験
-
-
4
千葉大学か東京理科大学 よろしくお願いします。 私は東京理科大学(理学部第1部)と千葉大学を受ける
その他(教育・科学・学問)
-
5
横浜国立大学ってどのぐらいのレベル感ですか? 筑波大や千葉大と並ぶのでしょうか?
大学受験
-
6
千葉か明治か
大学・短大
-
7
千葉大と神戸大ってどっちがレベル高いんでしょうか。 千葉大の方が少しだけ高いと言うイメージありました
大学受験
-
8
千葉大学とお茶の水女子大学の社会的評価はどちらの方がいいですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
補導について
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
除籍とは?
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学のテストでコピペしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報