海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

江戸時代、東海道で京都から江戸へ行くとき、船に乗ったのは四日市から何処まででしょうか?
この答えがわからず困っています・・・どなたか知っていたら教えてください。

A 回答 (4件)

東海道新幹線のグリーン車にある「ひととき」という本に東海道の特集が毎月あって、その中に簡単な地図がありました。

それによると、江戸期の東海道は桑名から宮までの間が海路になっています。この間が船に乗った区間のようです。これでよいのかなあ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答、ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/21 23:20

#3です。

参考URLの訂正です。

失礼しました。

参考URL:http://bruce.milkcafe.com/kaidou/index.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。皆様正解らしいので、早い順にしました。ポイントをあげられずすみません。

お礼日時:2003/06/21 23:23

四日市ではなく桑名⇔宮です。



↓ 参照してください。

参考URL:http://bluce.milkcafe.com/kaidou/index.shtml
    • good
    • 0

東海道の 七里の渡しのことでしょうか?


厳密には現在三重県桑名市(四日市より北)になっていますが。
だとしたら、宮宿(現名古屋市熱田区)となっています。

参考URL:http://kanko.city.kuwana.mie.jp/pickup/shichiri/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答、ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/21 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報