dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お酒を飲むと、たとえ一人で飲んでたとしても、そのあと自己嫌悪に陥ってしまいます。特に失態とかないんですが。
これは何か精神的なものが原因でしょうか?

A 回答 (1件)

アルコールには個人差もありますが、気分を高揚させる効果があります。


そしてアルコールが抜けるにつれ、高揚してた部分が下がりますよね。
この下がり幅が人によっては大きくなってしまい、うつっぽい症状が出てしまう人もいます。
こういう事からうつを患っている人はほぼアルコール摂取を止められます。

何かに支障が出てしまうくらいの自己嫌悪に陥ってしまうのならなるべく飲まない方がいいとは思います。
ただこれがどうとか、という意味ではなく何か心配な部分があるのならば一度カウンセリングを受けてみるのもいいかもしれませんね。

この回答への補足

なるほど・・・納得いきました。
自己嫌悪と言っても一瞬だけなので、支障はないですが、今後気をつけようと思います。ありがとうございます。

補足日時:2010/04/11 13:52
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!