
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
6KV単相500KVAの変圧器の定格電流In[A]は
In=500[kVA]/6.6[kV]
In=75.8[A]
In--->Ia:相電流、Ib:相電流、Ic:相電流
となります。
図1)のように単相変圧器を3台使用してΔ接続しますと
この時の線電流IR[A]は
IR=√3×In=√3×Ia=√3×75.8
IR=131[A]
IS=131[A]、IT=131[A]
となります。
また、励磁突入電流Ipが10倍とすれば、
Ip=131×10=1310[A]
となります。
ただし、励磁突入電流の倍率が10倍で良いかどうかは変圧器の種類や仕様
その他メーカなどにより多少数値が異なります。
実際に使用する予定のメーカに確認されることをお勧めします。
図2)のように単相変圧器を2台使用してV結線にて使用しますと
線電流は接続状態(各相)により異なり
IR=Ia
IR=75.8[A]
(IS=Ib-Ia)[注:( )内はベクトル計算します。]
IS=√3×Ib=√3×Ia=√3×75.8
IS=131[A]
IT=-Ib
IT=75.8[A]

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報