dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体が物凄く硬くて、
いわゆる体操座りができません。。
小学生からの悩みです。

これからストレッチをして少しずつでも良いから、
体をやわらかくしたいと思っています。
ささやかな目標なんですが、
綺麗に体育座りをしたいです!

どこの間接をやわらかくしていけば、
できるようになりますか??

みなさんよろしければ、
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>明日を締めたまま、膝を立てて座れないのと、


胸と膝が近づかなくて、後ろに転びそうになります。

明日は「脚」ですね。わかりました。股関節が相当堅いようです。股関節そのものの可動性が狭いためにそのようなことになります。
http://www.makkoho.or.jp/
真向法という健康法がありますが、まさに股関節の可動性を高めるための方法でもあります。徐々に柔らかくなるはずです。
あと、筋トレのスクワットも股関節の可動性を広げる運動です。お試しを。
    • good
    • 0

どのように体育座りができないのかわからないので回答しようがありません。

具体的に詳細に説明してください。

この回答への補足

え~っとですね。

体操座りをしようとすると、
明日を締めたまま、膝を立てて座れないのと、
胸と膝が近づかなくて、後ろに転びそうになります。

わかりにくい説明で申し訳ないです。。

補足日時:2010/04/17 07:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!