dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人工股関節後車椅子生活からの復帰へ。アドバイスご助言を賜りたいと思います。
本来の骨にボルトを固定するビスが打てないとの主治医の意見ですが、その他手術の方法、また有名なセカンドオピニオンも探してますのでご教示頂きたいと思います。
母72歳で数度の股関節手術を行った為、人工股関節と本来の骨とを繋ぐ際のボルト(ビス)を打つ場所がなくなり再手術も出来ず車椅子生活を送っています。ボルトを固定するビス?を打つ場所もなく、また骨も脆い為今はなす術がないと主治医に言われております。何とか車椅子生活から復帰させて上げたいのです。経緯は2012年に数度目のオペをし、リハビリも順調でしたが、1ヶ月程経ってから痛みがひどくなり歩けなくなりました。理由は股関節に打った人工骨を支えるビスが緩んだ為との事。数回のオペでビスを打つ場所も限られギリギリの所に打ち固定したのですが残念ながら固定は出来ませんでした。その後は打つ手立てもなく車椅子生活になっています。身体の他は元気であり、このまま車椅子生活では人生終わってしまう…との母の言葉に胸が苦しく感じてます。何とかして上げたいのです。
杖を突いてでも歩ける生活に戻して上げたいです。どうかご助言をお願い致します。至らない内容は随時追記して行きます。

A 回答 (1件)

たぶんそのビスってのは臼蓋側(骨盤側)のカップを固定するためのスクリューのことかな?


>何とかして上げたいのです。
レントゲンもMRIも見てないから何とも言えないけど、別の医師に相談してみるって手も悪くはないよ。

下のURLは日本で最も人工股関節の症例をこなしている、石部基実医師のサイト
http://www.dr-ishibe.net/
この医師の拠点は札幌なんだけど、日本全国から患者さんが集まる名医。
誰もが知る有名人の人工股関節のオペもたくさんしてる。
東京とかにも出張オペとかに来たりしてるよ。
連絡とってみると良いかもよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス誠にありがとうございます!
仰る通りスクリューの事です。
貴殿にも症状を診て頂きたいぐらいです。
石部先生の詳細も確認してみたいと思いました。
とにかくまだ車椅子だけの生活で人生を終わらせたくありません。
誠にありがとうございます!

お礼日時:2016/04/22 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!