dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルファベット26字を全て使って、単語を作りたいです。
例えば 「FOX(キツネ)」など。。ひとつが何語になっても結構ですが、なるべく簡単な言葉がいいです。
アルファベットは一回ずつの使用でおねがいします。

どなたか。。。。よろしくお願いいたします!!

A 回答 (5件)

多くの方の回答を見ての、単なる感想です。


言葉を単語ではなく、音節に分解します。一つの音節には一つの母音が含まれます。(簡単のため二重母音は考えないことにします。)
英語の場合、母音は a,e,i,o,u,y の六つです。
子音文字は20個ですね。
20個の子音字を6個の母音字に割り当てる必要があります。
例えば、bright という単語では、5個の子音字 b,r,g,h,t が1個の母音字i に組み合わされて、一つの音節が出来ています。
残りは、5個の母音字、15個の子音字です。割合として、母音字1個に子音字3個の音節なら沢山ありそうですね。
このように考えたら、いくつかの単語で、26アルファベット文字を消費するのは可能かと思いました。ただこの単語を並べて意味のある文を作るのは、次のハードルですね。
    • good
    • 0

No.4 です。

一つものすごい大作を書き忘れました。
中国の千字文です。漢字千字を一回ずつ使った漢詩です。(もちろん全ての漢字を使った物ではありません。)
南朝・梁(502 - 549年)の武帝が、文章家として有名な文官の周興嗣(470 - 521年)に文章を作らせたもの。
漢字の教科書。習字のお手本として使われています。
    • good
    • 0

>アルファベット26字を全て使って、単語を作りたいです。


「文を作りたい」の間違いでしょうか。
でしたら
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_pangrams#Pe …
ここにいくつかあります。
ただし、簡単な言葉とは程遠いです。
    • good
    • 0

色々調べてみましたが、そんなのないらしいです。


29文字等近いものは以下のサイトにありました。

参考URL:http://www.answerbag.com/q_view/80306
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べていただいたそうで、嬉しい限りです。
ご親切に、ありがとうございました!
URLのHP、ちょっと参考にさせていただきます!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/04/15 00:20

母音に対して子音が多すぎるので1回ずつだけしか使用できないという条件では無理です。



子音は1回だけ、母音は何回でも使えるという条件ならあると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!