dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度10人で飲み会を開きますが、10人のうち2人はまったく飲めなくて他のメンバーは結構お酒を飲みます。やはりそういう場合は飲み放題にした方がお得なのでしょうか・・・??!
飲み放題はお店側がもうかるシステムになっているのでしょうか。

A 回答 (2件)

飲み放題のほうが良いと思いますよ。


私は飲めないのですが、幹事をするときは飲み放題にします。

まず、会計が楽です。
それに、だいたい飲み放題と言っても、1500円ぐらいだと思います。
普通に飲んでも1000円近くは飲むだろうし、大きな損ではありません。

逆にたくさん飲む人がいた時に、大きく足が出ることがありません。

飲み放題なしにして、飲む方だけ別勘定は厳しいと思います。
飲めない方もソフトドリンクがありますし大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!!迷いが吹っ切れました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/15 21:31

飲み放題にした方が、会計が楽ですよ。


お酒の飲めない人にはソフトドリンクがあります。

たいていのお店の飲み放題が、1500~2000円です。
チューハイなどは1杯が400~500円ってところですので、4~5杯で元が取れます。
飲む人ならビール5杯に焼酎やチューハイを数杯なんてザラです。

飲めない人が居たとしても、「飲み放題付きで○○円ポッキリ」と言えば、たいていは了承してもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!!迷いが吹っ切れました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/15 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!