
リフォームで耐力壁(構造壁?)をどうにかしたいです。
正方形に近いLDKです。キッチンのシンク側にリビングがあり、対面の正面がダイニングです。吊り戸棚とシンク横の壁のせいで、正方形の部屋の中にドーンと壁で囲まれたキッチンがある感じです…。このシンク横の壁のせいでLDKの一体感が全くないので何とかリフォームしたいのですが、この壁は構造上で必要な壁なようです。しかも壁はパイプスペースと一体化していてかなりゴツイです。耐力壁(構造壁?)の移動やパイプスペースの移動って出来ますか?諦めるしかありませんか?
出来れば壁とPSごと退けてしまいたいですが、無理ならせめて空間を作りたいです。
例えば…
・壁を板にしてしまうのではなく中の骨組みを見せることで圧迫感を和らげてる
・壁ではなく柱を何本も並べて壁の役割果たす
・小窓を空けるorニッチを作る
ちなみに2×4で2階建て、LDKは1階です。費用もザッと教えていただければうれしいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2×4で、合板を取り去り筋交いに変えて耐力を保たせる行為は
ベタ基礎建物に、一部の応力負担を布基礎にする行為と同じ・・・
異種構造で、論外。
筋交い端部は、「柱と横架材に緊結」と言う基本的な仕様があり、2×4構造に使えません。
木造住宅建築確認申請用の構造標準納まり図
http://www.howtec.or.jp/joho/syuppan/osamarimiho …
枠組壁工法用住宅構造標準納まり図
http://www.howtec.or.jp/joho/syuppan/wakugumiosa …
>・小窓を空けるorニッチを作る
構造上、建物全体の耐力に余力(はずせる)があれば、可能。
余力が無ければ、不可能。
参考URL:http://www.howtec.or.jp/joho/syuppan/wakugumiosa …
No.2
- 回答日時:
2×4では面材(合板)で耐力を保たせているので、合板を取り去り
筋交いに変えて耐力を保たせる(筋交いを意匠で見せる)、問題は縦管ですね。
ペンキでも塗って意匠的に見せるか(音の問題有り)ですかね。
配管経路を変えるのは出来ないことはないが大がかりな工事になります。
どちらにしろ出来ないことはないが、工事は大がかりなものになります。設計者と相談してみてください。
No.1
- 回答日時:
>2×4で2階建て、LDKは1階
これだけの情報では、何とも・・・
建物全体で、どれぐらいの耐力壁があるのか?
もし、外しても良いぐらいの余裕があるのか?
建物全体の構造から、見てみないと判断出来ないと思います。
建物を設計された、建築士さんにご相談下さい。
>壁ではなく柱を何本も並べて壁の役割果たす
これは、不可能です。2×4構造でも、在来工法でも、無理です。
私の想像ですが、耐力壁をリフォーム(撤去したり開口部を設ける)するのは、危険と思います。(諦めた方が良い)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 突っ張り式の柱について 1 2022/09/16 21:02
- 一戸建て 新築建売の瑕疵保険について 1 2022/08/30 21:58
- その他(教育・科学・学問) 建築を勉強しているものです。 壁式鉄筋コンクリート造の耐力壁となる条件は下記の「AとB」両方を満足さ 1 2023/07/15 21:01
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 都市ガスの給湯器なのですが据え置き型だとデメリットとかあるのでしょうか? 3 2022/10/14 16:18
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- リフォーム・リノベーション 中古物件 外壁と屋根リフォーム価格について 3 2022/11/02 19:30
- 一戸建て 注文住宅のキッチンとリビングについて質問です。 キッチンの作業場を壁付けにするのですが、ダイニングキ 3 2022/04/30 13:24
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ざらざら凸凹面のある壁につっ...
-
LGSの区画壁に壁内配管
-
防火上主要な間仕切壁に引戸を...
-
登記床面積算定の鉄骨造の壁
-
小屋裏がある場合の壁充足率の...
-
耐火建築物の間仕切り壁
-
防火区画の壁について
-
隣のクシャミで毎日夜中2時3時...
-
確認申請後の小さな間取り変更は?
-
ロフトの必要壁量算入について。
-
木造住宅でほうづえ
-
トイレ改修の際の小便器と壁の間隔
-
建ぺい率、容積率は壁芯で計算...
-
ALCの壁の厚さはどのくらい?
-
賃貸で浴室の点検口、換気口か...
-
家の中が焦げ臭い
-
マンション外壁のコア抜きについて
-
サッカーの壁打ちはタイルの剥...
-
厨房内装制限について
-
ボードアンカーの外しを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ざらざら凸凹面のある壁につっ...
-
マンションのコンクリート壁に...
-
賃貸で浴室の点検口、換気口か...
-
小屋裏がある場合の壁充足率の...
-
隣のクシャミで毎日夜中2時3時...
-
LGSの区画壁に壁内配管
-
ワラジムシが1階ではなく2階...
-
防火区画の壁について
-
木造の小屋裏の準耐火構造の隔...
-
ボードアンカーの外しを教えて...
-
積水ハウスの壁に窓を追加した...
-
地階 二重壁の壁芯とは?面積...
-
サッカー地獄ですうう!
-
木造建築 斜め壁のN値計算
-
内壁のたわみについて
-
壁と壁の間に落とした物を取りたい
-
賃貸住宅の壁のひびは修繕費用...
-
私が住んでいるアパートの部屋...
-
腰壁の高さ
-
共同住宅の防火区画について教...
おすすめ情報