
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
海岸段丘は、侵食と隆起(または海水面の後退)の繰り返しでできます。
侵食された部分が隆起(海水面の後退)によって陸上に出る
↓ ↑
次に海水面となる部分が侵食される
という感じだと思います。階段状になっています。
リアス式海岸は、曲がりくねった出入りの多い海岸のことです。
山地が海に沈んだためにできたものです。
イベリア半島の北西部に出入りの激しい海岸があって、このへこんで湾になっているところを「リア」とよんでいるところから、リアス式海岸という名まえがうまれたそうです。
海岸段丘についての説明有難うございます!
分かりやすく、理解できました。
リアス式海岸の事についても詳しく教えていただき有難うございました♪
No.2
- 回答日時:
海岸段丘とリアス式海岸は全然違います。
できかたは#1の方が答えておられるので、具体的な形を載せておきます。
▼海岸段丘
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fl-fg/07-16.htm,
http://www.sanynet.ne.jp/~azeta/tiri_b/03/kikaij …
▼リアス式海岸
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Photo_reading/riasu …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アウトドア) 有名ではないけれど、驚くほど水も海もきれいな名もなく地味な、地方の海岸はありますか 4 2023/05/05 15:23
- 地理学 「Yahoo!天気」の「雨雲レーダー」の地図の海岸線の陸側はクリーム色です。また、海岸線の点線は 2 2023/08/23 20:10
- ガーデニング・家庭菜園 植物の名前を教えてください。カワラヨモギに少し似ています。 1 2023/06/21 08:47
- プール・海水浴場 富山県民の方、教えてください 3 2022/07/08 13:17
- 観光地・ランドマーク 片瀬海岸? 田舎に住んでいるので知らなかった。 5 2023/07/28 13:44
- 北海道 北海道旅行 今度、北海道美瑛町にレンタカーで行きます。 青い池、新栄の丘、パッチワークの丘、ジェット 3 2022/10/13 17:27
- 地理学 地理の年較差ー海流 5 2023/08/02 23:36
- 東海 1977年の写真のバックの山は何処かお分かりになりましたら教えてください。静岡焼津の海?画像には写っ 2 2022/11/28 15:55
- 釣り 砂浜の海岸にいる(釣れる)キスですが、このキスはその海岸に居着いているのでしょうか? それとも砂地を 2 2022/07/09 10:08
- プール・海水浴場 横浜付近の絶景海岸 1 2023/03/10 20:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報