「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

社会保険ってなんですか?

今の会社は社会保険がないです、国民保険に入れば大丈夫ですか?
社会保険の内容って医療費が割引になる保険証もらえるだけですよね?

会社が半額負担してくれる事以外に国民保険との違いありますか?

わかる方教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>社会保険ってなんですか?


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A% …
「日本では、医療保険、年金保険、労災保険、雇用保険、介護保険の5種類の社会保険がある。」と書かれています。

・医療保険とは

医療費の一部を国が負担してくれる保険。

「医療費が割り引きになる」のではありません。医療費は、保険があっても無くても変わりません。

保険証の有無で「本人と国の負担割合が変わる」のです。

・年金保険とは

加入して一定以上の保険料を納めると、老後に「老齢年金」が貰えます。未納が多いと1円も貰えなくなります。

・労災保険とは

勤務中に起きた業務上の事故による怪我などに対する保険です。通勤中に事故に遭った場合も、保険金を請求できます。

・雇用保険とは

雇用保険に加入している会社に一定期間以上勤務している場合、失業時に失業保険の給付を受けられます。

・介護保険とは

高齢化した時や、事故などで身体的ハンディキャップを背負った時に、要介護認定を受けた上で、一定の介護サービスを受けれるようにする保険。

これら「5つの保険」を総称して「社会保険」と言い、これらの制度を総じて「社会保険制度」と言います。

>今の会社は社会保険がないです、国民保険に入れば大丈夫ですか?

「社会保険がない」って事は、その会社は、医療保険も、年金も、労災も、雇用保険も、介護保険も入ってないって事?

もしそうだったら「無職の状態と一緒」なので、国民健康保険だけじゃ駄目ですよ。自分で国民年金保険料を払わないと年金未納になり、老後、年金を受け取れなくなりますよ。

あ。もしかして「協会けんぽ」とかの「政府管掌健康保険」の事を「社会保険」と勘違いしてたりしますか?

もし、そう勘違いしていて「会社が政府管掌健康保険に加入してない」ってだけなら、国民健康保険の加入だけでOK。

用語を把握してなくて、用語の用法がごっちゃになってる場合、質問したい内容が不明確な為に正確に回答できないので「きちんとした用語・用法で、もう一度再質問する」などして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『割引』言い方良くなかったですね、すみません。

社会保険がないんです、なぜかはわかりません。
社会保険の内容を把握してなかった…というか保険証もらえるだけとしか思ってなかったので国民保険に入れば済むのかと思ってましたがまだ色々あるんですね。

ありがとうございます。
勉強していきます。

お礼日時:2010/04/22 12:49

> 社会保険ってなんですか?


最も狭い意味であれば「健康保険」「介護保険」「厚生年金保険」の総称[共済の事は説明省略いたします]
 ⇒給料で引かれている『社会保険料』に対して使われる
何も条件を付けずに質問した際の意味であれば、「健康保険又は国民健康保険」「介護保険」「厚生年金保険又は国民年金」の総称
 ⇒次に書く労働保険と区別するために使われる
広義の意味であれば、「労働保険(=労災保険+雇用保険)」「健康保険又は国民健康保険」「介護保険」「厚生年金保険又は国民年金」の総称
 ⇒法律によっては『労働・社会保険』と書かれている

> 今の会社は社会保険がないです、国民保険に入れば大丈夫ですか?
前後の文章から、公的医療保険(健康保険、国民健康保険)の事をお尋ねですね。
その場合、法律上、国民健康保険に強制加入です。

> 社会保険の内容って医療費が割引になる保険証もらえるだけですよね?
医療行為に対する窓口負担は健康保険も国民健康保険も同率です。

> 会社が半額負担してくれる事以外に国民保険との違いありますか?
・会社負担分は、必ずしも保険料の半額では有りません。
・一般に、会社負担分を含めた保険料は、国民健康保険料より安いと言われております。
・1番様が書かれているように、健康保険は国民健康保険より給付内容が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。

そう聞くと社会保険のある会社に入った方がよさそうですね。でも無しなのでその場合どうするかを覚えていこうと思います。

親切にありがとうございます。

お礼日時:2010/04/22 12:54

社会保険にはこれだけあります


健康保険
医療給付:治療費の7割給付
傷病手当:病気などで休んで収入がなくなったとき収入の補助
出産手当:本人が出産したとき出産手当、配偶者が出産したとき出産補助
失業保険
労災保険
厚生年金

国民保険には7割の医療給付だけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。詳しい内容をありがとうございます。

保険証のイメージしかなかったです。

毎月引かれるお金があるけど、それらの保険や手当を受ける事が出来るという事でしょうか。

少しずつ勉強していきます、ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/22 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報