重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

事前提出の職務経歴に志望動機や自己PRを書きましたが、面接でも同じ事を聞かれるのでしょうか?
書いたことと同じことを言うのは変かもなと思っています。

A 回答 (3件)

日々沢山の方を面接させて頂いている者です。



履歴書や経歴書では書ききれない事はありませんか?
面接時には、書いてある事+書ききれていない事項も併せて説明されてはいかがでしょうか?

単純に書いてある事の棒読みだったら、面接ではマイナス点がついてしまうかもしれません。
因みに私なら、提出書類を棒読みされたらマイナス点をつけます。
    • good
    • 0

採用面接会などに出席すると、他社さんの質問が聞けて、十人十色だなあと


常々感じている採用担当者です。

確認の意味でとか、そういった言葉をつけずに履歴書に書いたことを
もう一度聞く人もいます。そのような質問を受けたら、「事前に提出いたし
ました書類にも書きました通り・・・・」と堂々とお話になったら良いです。
その際、・・・・の部分が、書いた文章と異なり、自分らしい口語の言葉で
表現できていたら満点です。逆に、暗記しているような不自然な話し方に
ついては、内容の真偽に疑義ありっていう風に感じられます。あくまでも
私の場合ですが、そのような文章丸暗記風に答える応募者の方には、
「あがってますか?緊張してますか?」と聞きます。Yesなら、落ち着いて、
自分の言葉でゆっくり話して下さいとチャンスを与えることが多いです。
NoならNGです。
    • good
    • 0

採用担当者です。



>事前提出の職務経歴に志望動機や自己PRを書きましたが、
>面接でも同じ事を聞かれるのでしょうか?
>書いたことと同じことを言うのは変かもなと思っています。

面接官は履歴書、職務経歴書に書いてあることを見て
質問を出します。

職務経歴に書いてあるのと同じことをあえて質問して、
本人の口から答えさせることで、その時の表情を見て
嘘をついていない、信用に足りる人物であることを確認する意味もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!