
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
僕も7年ほど契約社員で警備員しています。
それ以前は、工場で正社員で働いてましたが、警察に逮捕され、諭旨解雇されてやむなく警備員しています。
在籍確認は過去5年間に就業した会社・店などに電話で問い合わせをして、本当にそこで
就業していたかを問い合わせます。それ以上の勤務態度や勤務能力を質問・回答をするのは
ケースバイケース。前科や破産歴はそれらがない事を証明する「身分証明書」の提出が求められます。
僕も逮捕されたと先ほど言いましたが、相手と示談が成立したため、告訴状を相手が取り下げ、
不起訴処分なので前科にはなっていません。逮捕されたのは事実なので前歴にはなりますが、
それぐらいでは書類には上がって来ません。職歴も工場を諭旨解雇になった後転々としてましたので、
バカ正直に書いてたらどこも採用にならないので、細工して在籍確認をくぐり抜けて現在に至っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE LINEポケットマネー借り入れ 1 2023/06/04 16:44
- 戸籍・住民票・身分証明書 在籍確認 4 2022/05/05 10:42
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 こんにちは。 質問させて下さい。 トヨタディーラーの「残価設定ローン」を利用した事のある方に質問があ 4 2022/03/27 14:37
- 小学校 小学校の卒業アルバムの個人写真について 3 2022/06/22 09:31
- 所得・給料・お小遣い 給与明細に関して 3 2022/04/20 15:42
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- 新卒・第二新卒 中途採用の場合は卒業証明書提出必要がないだと思って、現在社会人2年目、2回転職したことがある。今の会 5 2023/04/30 17:25
- クレジットカード 楽天カードのキャッシング枠を元々つけてない場合、キャッシング枠追加の申し込みをすると申し込みだけで職 2 2023/03/07 15:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 失業保険受給中に職業訓練に通うことになり、合格通知と雇用保険受給資格者証を不動産に提出しないといけな 1 2023/07/14 23:18
- ZOZOTOWN ZOZOカードを作りたくて申し込みしたいのですが、 会社に在籍確認の電話ってくるんでしょうか。 教え 1 2022/05/04 17:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験申込時の住所の記載...
-
公務員合格後の過去の職歴調査...
-
警備アルバイトの在籍確認につ...
-
全ての職務経験とは?
-
昭和63年は西暦何年?
-
就職関連で企業に提出する書類...
-
入社手続きの書類で本籍という...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日にクライアントにメールを...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
人に誘われるのがとても嫌いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職関連で企業に提出する書類...
-
公務員試験申込時の住所の記載...
-
公務員合格後の過去の職歴調査...
-
入社時に提出する書類に記入す...
-
履歴書について 会社規定の履歴...
-
最終職歴とは?
-
入社手続きの書類で本籍という...
-
警備アルバイトの在籍確認につ...
-
職業欄
-
履歴書に書く現住所に関してで...
-
欠格事由証明書 本籍
-
身元保証書における、保証人の...
-
履歴書の住所の記載方法について
-
履歴書の書き方について。 住所...
-
採用証明書で自分が記入すると...
-
20代ですが 職歴がほとんどあり...
-
取引先登録票に個人事業の年商...
-
昭和63年は西暦何年?
-
師事していた場合の職歴
-
エントリーシートのクラブ・サ...
おすすめ情報