
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アブラムシです。
アブラムシは色々な種類や色があって
赤・黒・緑・黄色など様々ですが
植物の樹液を吸って植物を弱らせる事と
ウイルスを持っている場合そのウイルスを媒介すると言われているので
植物の為には早めに対処した方が良いです。
てんとう虫はアブラムシを食べてくれるので
近くで見つけたらアブラムシ駆除として大切にしましょうw
放って置くとすぐ繁殖してあっという間に増えるので
早めに対処する事を心がけてください。
植物用の殺虫剤ですぐ死ぬので口にする物でなければ
薬品で殺す方が楽です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報