プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すごく細かい事なんですが、生理周期と排卵日について質問です。


生理周期は生理が始まった日を1日目として次の生理の1日前までの日にちでいいでしょうか?

例えば私は3/13、4/10が生理スタートでしたので、周期は28日ですよね。

そして排卵日は生理が始まる14日前ですので、3/27ということでいいのでしょうか?

次の初日までを数えて29日周期なのかと、数え方がいまいち不確かでしたので…。


私は排卵痛があり、下腹がすごく張ってキリキリと引っ張られるような痛みがあります。

排卵痛は正確には排卵が「起きる前」か「起きた時」かは人それぞれですか?

大した差はないかもしれませんが、精子と卵子の寿命を考えると「起きた時」より「起きる前」であれば、排卵痛を感じた時に仲良くすればより妊娠の可能性が高いのではないかと思いました。


もし「起きた後」に痛みを感じるというのであれば
朝痛いなぁと感じて仲良くするのが深夜や次の日の夜では若干遅いですよね。


細かい事だし、人の体は計算では計れないものですが、参考に教えて頂ければ嬉しいです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。



>生理周期は生理が始まった日を1日目として次の生理の1日前までの日にちでいいでしょうか?

そうです。次の生理が来る前日まで。


>例えば私は3/13、4/10が生理スタートでしたので、周期は28日ですよね。

そうですね。


>そして排卵日は生理が始まる14日前ですので、3/27ということでいいのでしょうか?

これは...「14日前」ではなくて15日前です。何故かというと、黄体期(高温期)が「14日間」だからです。なので15日前。
ですが、本当に15日前(14日間遡った日)かどうかは調べてみなければ判りません。
黄体期は延長することは殆どありませんが、黄体機能が良くないと短縮することはいくらでもあるので。
同じ28日周期の人でも、その中身を調べると低温期(生理開始日から排卵日まで)14日間+高温期(排卵翌日から次の生理が来る前日まで)14日間のこともあれば、低温期18日間+高温期10日間のこともあるわけです。これは、基礎体温をつけると自分でもだいたい判るようになります。

>排卵痛は正確には排卵が「起きる前」か「起きた時」かは人それぞれですか?

意外に思われるかも知れませんが「排卵痛」が起きる理由自体、医学的に解明されていません。なぜ痛むのか?痛む人と痛まない人がいるのはなぜか??まだ判っていないのです。ですが、説としては2つあります。
一つは、LHサージが起こり成熟した卵子の入った卵胞を破裂させる刺激をするための痛みという説。例えば、不妊治療で排卵誘発剤を使うと自然に排卵するときよりも卵胞が大きくなったり複数個育ったりします。そこにhCG(人工的にLHサージを起こす注射)を使うと確かに自然排卵周期には感じなかった排卵痛を感じることがよくあります。
もう一つは、排卵する時に卵巣表面の血管が破れて出血が起こり、それが腹膜を刺激して痛むという説。
どちらかではなく、或いはどちらもあり得るのかもしれません。
そうすると、前者なら排卵痛があった段階では「排卵前」ですし、後者なら「排卵中」または「排卵後」になりますね。
いずれにしても、仰るように卵子の寿命は短く精子の寿命は長いので、いつも「前倒し」にタイミングを考える方がいいはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます!

とても分かりやすく教えてくださり感謝します。

生理周期や排卵日の件、スッキリしました(^_^)


排卵痛についてはハッキリと解明されていないとは意外でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/26 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!