電子書籍の厳選無料作品が豊富!

『サレンダード・ワイフ』を読んで、実践している方いますか?

こんにちは。
1歳10ヶ月の娘がいます。

夫と先々週あたりの大喧嘩を機にまた離婚を考えて悩んでいたところ
ローラ・ドイルの『サレンダード・ワイフ』という本を紹介して頂き
読んでみました。(あとちょっと残ってますが)

書いてあるとおりにすればもちろん上手くいくんだろうなと思います。

でもやはり
著者がアメリカ人なのもあって日本の独特な義実家関係による問題のことや
(実際、義実家の金銭の事が喧嘩の種になってきましたし、、)
まだ子供がいればどうしても専業主婦の母親主導の事が多いのに
そこでの意見の違いなどの時はどうすればいいのかなどには触れていない点
などはどう考えればいいのか。。

あと 家計を夫に全て任せるというのも、私の場合は、
専業主婦になる前は職種が経理なだけあって、著者のように
負担に感じることは一切なく、やりがいもってやっていたし
浪費壁もないですし、家計はうまくできてましたので
全て任せるのはやはり正直辛い、、、

仮に任せるとしても、カード払い(一括のみ)を中心にしてきたので
現金ですべて渡してもらうという方法は実践し難いと思ってます。

私も、著者ほど何でも仕切っていたわけではないですし、立てているつもりでしたが
亭主関白思考の夫にはかなり我侭に感じていたようです。

全て 著者の通りにしないと 意味がないのか?
自分なりのアレンジでも 効果は表れるものなのか? 

そこで 実際に読まれて 取り入れた方がいたらお話を聞いてみたいと
思い質問させて頂きました。

いらっしゃいましたら
*どのように取り入れてらっしゃるかなど教えてください。

A 回答 (1件)

長年実践してますよ~。

結婚10数年目の、子供のいない主婦です。

でも実は、順番が逆で。
昨日質問を拝見して、本を入手したんです。
今朝、私が読まないうちに、旦那がたまたま本を開いていて
「君のやり方がいいって書いてあるよ」と言われました(笑)。
(100Pの、すでに男性に金銭管理を任せてるあなたの姿勢には拍手
という部分について)
7割がた読みました。
(過去の回答履歴を見て頂いても、同じこと、言葉を変えて回答してます
ただ局面ごと、切り口も違うので、ひろうの大変だと思いますが)

うちの旦那には、すごく合います。
私も昔から、貯金、投資にも関心があるのですが
私などより、はるかに良心的、立派に管理してくれてると思うし
昔より更に、私へのプレゼントなんかも太っ腹化しています。

質問者さんは、他家(義理の両親)との問題を抱え
同時に、初めての子育てにも直面しつつ、夫婦関係の再構築をされるから
一気に全面委任も難しい部分はあると思います。

ただ・・・あの本の最大のキモは
「ろくに信頼もできないようなパートナーだと思うなら
そんな信頼に値しない人間を選ぶあなたも、同類ということ
自分をそれなりと思うなら
自分の選んだ相手もまず信頼すること」

これが真の意味で理解できていれば
アレンジしようが真髄は損なわれないでしょうし
日々8割がた「あなたってさすが!信じてた通りの人ね」
と、最大のファンであり理解者である姿勢を貫いていれば
たまに相談や、苦言を呈しても
「あいつが言うことは、薬にはなっても、毒になるわけがない」
「あいつが言うんだもん」
と肯定的な受け取り方をされます・・・その基盤があるのとないのとでは
残りの問題の難易度も違ってくるのでは。

掃除をまじめにやらないクラスで
A先生は「きちんとしなきゃダメじゃないの」と言っても
全く改善しなかったのに
B先生は「このクラスは皆、綺麗好きね^^」と言っただけで
子供たちが自発的に、ゴミを拾うようになった・・・
このたとえ話のように、
まだ実践されていない段階でも、未来の分も承認してあげると
多くの場合、それにふさわしい自分であろうとする傾向があります。


【経済面について】
公共料金など、定型の支払いは口座引き落とし
服や家電製品など、金額の大きいものはカード払い
(年間予算○○万とざっくり決め、その基準にそって使う)
食料などの日々の支払いは、カード6割、現金4割ぐらい。
私の主担当は、この最後の部分の管理で
旦那は、投資分、各種口座管理、カード明細書など
大きなお金の流れを主担当してます。

予算配分や、基本のルール決めは、2人で話し合いますが
微妙な場合、旦那の案を採用したり、「まず」任せます。

仮にある部分のひとつき分の目安が
旦那8万、私10万で意見が分かれたとしましょう。
私はできるだけ旦那の意見を採用してみる。
でも、やっぱり9.5万かかったとしたら

「ほらー 私の言ったとおり8万じゃ無理でしょ」とは言わない。
「先月相談に【のってもらった】○○の件、あのときは有難う。
すごく参考になったよー。
で、【2人で決めた】通りにやってみたら
うまくいかない部分も出たのね
見てくれる?(レシートなど見せる)」
「今度は~~にすると良さそうだけど
自信ないから、【あなたに助けてもらおう】と思って」

最初の意見がどうであれ、2人で納得して走らせたのだから
都合が悪くなったときだけ「ほーら私は」は嫌味です
むしろ、失敗した局面では、なるたけ「私たちは」
成功した局面では、「あなたが思慮深いから」がベストですね。

えーと、うまくまとまらなくて長くなりましたが
ありがち?かと思った部分について書いてみました。
質問者さんの知りたいツボに、はまってないかもしれませんが
参考になると幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お礼の返事が遅くなりましてすみません。
家計の例も具体的に教えて下さいまして大変参考になりました。

子供の掃除の例も、最近は公共のトイレにもよくそんな書き方が増えてきましたよね^^
 
年間の予算もちゃんと決めて話し合っているなんて素晴らしいですね。
私は経理の職種でしたが家計はどんぶり勘定で恥ずかしい限りです。

私は母が何でも取り仕切る家で、夫は典型的な古風な亭主関白の家という間逆に近い環境に育った為
親の影響はやはり大きく、私はこれでも引いてるつもりでいましたが、夫にはかなり仕切りやででしゃばりに感じていたようでそのあたりのズレがやはり大きかったみたいです。

自分が選んだ相手を信頼きなくなるなんて情けないですよね。
でもやはり、取り入れる事ができることは実践してみたいと思います。
これで自分の気持ちも少しは戻ることができれば、子供の為にも一番いいと思います。

うまくお返事がかけませんでしたが、本当にありがとうございました。



dorce0000

お礼日時:2010/05/13 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!