アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブロード生地で幼稚園の上履き入れと体操着入れ、お弁当入れを作りたいと思っています。
上履き入れは表はブロード、裏はデニムかキルティングでと思っていますが、
表・裏の両方にカバン用の厚手の接着芯をはって作ったらいいですか?
厚くなりすぎて縫えないでしょうか?
ブロードとデニムもしくはキルティングで作る場合、どうやって作るのがお勧めですか?

また、ブロードをキルティング生地に縫い付けるような話も聞いたことがあるのですが、
どのように、どんな手順で作ったらいいのでしょうか?

体操着入れとお弁当入れはブロードのみで接着芯は使用しないのでしょうか。
裏地をつける場合も接着芯は使用しなくていいのでしょうか?

初心者なのでわからないことが多く困っています。
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>ブロードとデニムもしくはキルティングで作る場合、どうやって作るのがお勧めですか?



ブロードは裏布を付けないと薄くてペラペラしているので使いにくいかもしれません。
裏布を付けるなら接着芯はいらないと思います。
裏布には、共布でもいいですし、
ポリエステル裏地やナイロンの防水タイプだと便利です。私はコレを使いました。

接着芯を張るなら、完全接着タイプでないと使用中にはがれてきます。
芯の厚みはお好みでいいでしょう。
トートバッグのようなタイプなら少々厚手でもいいですが、
きんちゃくタイプだと引き絞れなくなりますので、ほどほどに。
芯を張ってもさらに裏布を付けたほうが仕上がりはきれいです。
熱で収縮してシワ加工のようになる両面接着芯もあります。

デニムは厚さにもよりますが、ほつれやすいのでロックミシンか縁かがりが出来ないなら
薄手の裏布をつけたほうが、滑りもよく使いやすいと思います。

キルティング地は見た目はいいのですが、初心者にはすこし難しいと思います。
裁ち端がほつれやすいのでパーツを裁ったらすぐに全部の端を始末してから縫います。
出来上がったもののステッチがほつれやすいのと
洗った後の乾きが遅い、かさばる、という理由で私はあまりお薦めしていません。

いずれにしても洗濯に耐えるよう裁ち端の始末をしっかりしてください。
ステキな作品が出来るといいですね、頑張ってください。
    • good
    • 0

裏がキルティングは、難しいかも知れません。


外がキルティング、裏が普通地とかならいいですけど
返したときに厚みの分外側の布が足りない感じになるかも。
薄地が表だと、キルティングの縫い代もゴロゴロするかもしれません。

というのと、園児が自分で扱いにくいかなと。
キルティングは重ねたりとりまとめたりするときには張りがあって扱いやすいのですが
張りがあるため、園児が片手で開こうとすると開きにくいので。

デニムを使うなら、底布にした方が良いと思います。
園児が持ち歩くと、どうしても底を擦ってしまい角や底が擦れてしまいます。
特にブロードのように薄目の生地ですとすぐに穴が空くかも知れません。


表布だけ接着心を貼って普通に薄地の裏布
または、接着心なしで表、裏布。表地はデニムの底布を貼るというのでどうでしょう。
せめて四隅だけでも補強した方が良いと思います。


どうしてもそのブロードでキルトにするのであれば
裏布との間にキルト芯を挟んで、キルティングする方法もあると思います。

お弁当袋、私は接着芯は貼らなかったのですが
洗濯のたびに皺にアイロンを当てるのが面倒なので、付ければ良かったと思いました。

ただお弁当袋は頻繁に洗濯するので長く使っていると剥がれたりするかもしれません。
卒園まで作り直したり新調する予定がないのなら
裏布だけでも良いとはおもいます。

作り方はいろいろなサイトに出ていますので参考にしては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。接着芯は表だけにして作ってみようと思います!

お礼日時:2010/04/29 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!