
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
耐用年数通達に次のように書かれています。
2-3-13 表面に砂利、砕石等を敷設した砂利道又は砂利路面については、別表第一の「構築物」の「舗装道路及び舗装路面」に掲げる「石敷のもの」の耐用年数を適用する。(昭55年直法2-8「一」により改正)
従って構築物として資産計上し、耐用年数は15年です。
No.1
- 回答日時:
20万円以上でしたら、固定資産に計上すべきだと思います。
土地の取得価格(減価償却できない)に入れるか、駐車場設備(減価償却できる)として計上することになると思います。
参考URL:http://rikai.jst.go.jp/jyoshi/dl/jyoshi_koteishi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 印紙税 共有持分の貸駐車場地を単独名義にするための分筆及び所有権移転登記費用は駐車場収入の経費となりますか。 3 2023/03/24 12:45
- その他(車) 自家用車の維持費について 3 2022/07/03 21:14
- 政治 コンビニだと敷地に緑地帯を設置しなければならないが、ラーメン屋なら緑地帯は要らないのだろうか? 7 2023/07/29 12:02
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
- 政治 都会ではどんどん緑地が無くなって行きますね? 3 2022/12/27 12:45
- その他(税金) 土地税金安くする。 親より相続した貸地のなかで、売って欲しいと言われたので売ることに決めました。 金 1 2023/07/13 22:45
- 会社経営 ●自社•駐車場がない会社は、何か、事情が有るのでしょうか?他社の駐車場の一部を借りています。(一人当 5 2023/07/23 04:06
- 財務・会計・経理 勘定科目について 4 2022/04/27 07:43
- 不動産業・賃貸業 100万円の中古マンションを購入する時の概算費用教えて下さい。 2 2022/08/22 21:35
- 分譲マンション すみません マンションの駐車場の修繕費はどこから賄うんですか? もし管理費や修繕費であれば私は駐車場 7 2023/05/09 19:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭木の剪定代の科目は?
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
総会での決算報告について
-
データベース作成費用
-
費用や収益の期ずれの問題について
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
パソコン購入後の延長保証について
-
わたしは、会社の経理事務をし...
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
金型の経理処理
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
新規開店した飲食店の会計処理...
-
製品のクレーム費用は販売費or...
-
内装費の中の資材運搬費は単独...
-
船会社に支払う費用について
-
ソフトウェアの小規模カスタマ...
-
公立中学校の校舎の一部を改修...
-
会計期間をまたぐ費用の処理
-
システムの要件定義の会計処理...
-
「製造費用」と「製造原価」の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭木の剪定代の科目は?
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
パソコン購入後の延長保証について
-
製品のクレーム費用は販売費or...
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
金型の経理処理
-
システムの要件定義の会計処理...
-
繁殖・肥育牛一貫経営の簿記
-
車購入時の仕訳で教えていただ...
-
何費になるのか、科目を教えて...
-
総会での決算報告について
-
損益計算書のところで、「役員...
-
ソフトウェアの小規模カスタマ...
-
レンタル用着物の経理処理について
-
社員旅行の予約金(内金)
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
避難訓練の費用はどう会計処理...
-
タンクローリーのタンク部分を...
おすすめ情報