dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太り続けていて怖いです。アドバイスをお願いします。

33歳女性です。ここ1年で一気に太ってしまい、今も太り続けています。
身長は156cmで、1年前の体重は44キロでしたが、現在は53キロになってしまいました。
太り始めてからは食べ過ぎに気をつけて、運動も取り入れました。
リバウンドを避けるために、置き換えダイエットなどではなく、食事制限と運動で痩せたいと
思っているのですが、効果が出ないどころかどんどん体重が増えていきます。

食事は
朝食・昼食はごはん・味噌汁・おかず(卵・納豆など軽めのもの1~2品)
夕食はごはん・味噌汁とおかず3品ほどのことが多く、いずれも八分目を心がけて、
野菜・魚を多めに摂取できるようにしています。
麺類の日もたまにありますが、脂っこいものなどはできるだけ控えています。
夫の帰りに合わせるので夕食が遅くなりがちですが、できるだけ22時以降は何も食べない
ように気をつけています。
間食は15時頃に果物(バナナやりんご)やヨーグルトを食べることが多いです。
代謝を上げるために毎日しょうが紅茶を1~2杯飲みます。

太り始めてからは毎日1時間程度のウォーキングをしています。
ここ1~2ヶ月は筋トレや骨盤ストレッチなども取り入れています。
筋トレは1日おきに腹筋と太もものトレーニングをしています。
入浴は半身浴です。風呂上がりと寝る前の柔軟ストレッチも行っています。

筋肉がついてくると多少体重が増えると聞いたので、筋肉がついた分重くなったのかと
その都度思っているのですが、いつまでたっても増える一方なので多分違うのではと思います。
家の体重計で測ったところ、体脂肪は27%ほどで、基礎代謝量は1100くらいです。

1年前に比べれば色々気をつけて生活しているはずなのですが、痩せない
どころか体重増加が止まりません。
もともと甲状腺機能低下症の病気を持っているのですが、先月の定期検査の
結果では異常なしとのことでした。

体型は顔や上半身にはそこまで変化はないのですが、お腹周りと太ももに
異常に肉がついてしまっている状態です。
もともと下半身が太めの体型だったのですが、最近では上半身と下半身が
別人のように思えるほどひどく変化してしまいました。

筋肉は重いので、体が締まっていて体重が多い分にはかまわないのですが
見るからに脂肪が増えたという感じです。
これは何か他の病気の可能性があるのでしょうか。
それとも何か間違った生活をしてしまっているのでしょうか。

どなたかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

身長156cm、53キロ、33歳女性の基礎代謝は1134Kcalです。


基礎代謝1134Kcalの女性の平均的な消費カロリーは1474Kcalです。
あなたがウォーキングを1時間すると132Kcalを消費します。
30分間の半身浴で42Kcal消費します。
1日の消費カロリー合計は1648Kcalです。

一方、摂取カロリーは添付図の通りです。
消費カロリーの1648Kcalに対して摂取カロリーが1483Kcalですから、
1日当たり22gずつ、1ヶ月では660gずつ体脂肪が減っている計算になります。

このままのダイエットでも良いのですが、ちょっと食べすぎです。
女性の栄養必要量は蛋白質50g、脂質35g、炭水化物180gです。
詳しい食事の内容がわからないので、正確でありませんが、
蛋白質と炭水化物がとりすぎになっていると思います。

ダイエットの効果は食制限の効果が70%、運動の効果が30%です。
効果的に減量したいのでしたら、摂取カロリーを基礎代謝に合わせ、
日常活動と運動の消費カロリーで体脂肪を減らしていくのが基本です。

食卓にキチンスケールを置いて、ご飯を1杯が110gにしてください。
1杯110gのご飯を1日に3杯食べ、蛋白質を50gにし、
1日の摂取カロリーを1134Kcalにすれば、体重が減り始めると思います。

食事の量を次の食事の30分前にちょうどお腹がすくように調節してください。
空腹感に慣れるまでは、しばらくウォーキングを中止して、
再開するときは、朝食前や夕食前の空腹時に実施すると良いと思います。
「太り続けていて怖いです。アドバイスをお願」の回答画像4
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりやすいご回答をありがとうございます。
まだまだ食べすぎだったんですね。炭水化物の量は正直あまり
気にしていませんでした。早速ご飯は110gにしてみます。

摂取カロリーも細かく考えたことはなかったので、見直して
みようと思います。
参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2010/05/01 14:58

お気持ちよくわかります。


私も32歳で同じ症状に悩まされましたから。
33歳でダイエットに成功して、1年以上経った今もキープ出来ています。

ズバリそれは(それが)中年太りです♪
病気じゃありませんよ~。
誰だって鍛えていなければ経験するごくごく普通の老化現象です。

年齢による筋力や臓器の衰えによって、体は今までのようにエネルギーを必要としなくなります。
しかし食欲は変わらないので、毎日少しずつ余ったエネルギーが蓄積されて脂肪になってしまうのです。
また筋力の衰えにより、支えきれなくなってたるんでしまう。
これが下半身太りの原因です。
腹筋力が衰えると内臓も下がるのでおなかが出てしまいます。

ではなぜ制限しているのに太り続けるか?ですが、2つ理由が考えられます。

1つはそれでもまだ増加がマシな方である。
・・・つまり今のような制限をしなかったらもっと体重増になっていたってことです。
30代からのダイエットが若い時と比べて苦労するのはこの点なんですよね~
まず太るのを食い止めるのに精いっぱいで、そこから痩せるとなると更なる努力が必要になります。
生半可な気持ちでは痩せられない。

2つ目ですが・・・そもそも体重は摂取カロリーで決まります。
しかしやっかいなことに、自分ではどれくらい食べているか客観的に把握ができないんですよ。
それに一般的にヘルシー=低カロリーだと思い込む人が多いです。
大豆製品やヨーグルトは決して低カロリーではありませんので、毎日食べていればそれは太る原因にもなります。
自分では控えているつもりでも、カロリー的には実は全然変わっていない。
これは本当によくある勘違いです。
私もこの勘違いに気付くまで随分かかり、気付いてからはそれまでの苦労が嘘のように痩せていきました。

本当にカロリーを制限していれば必ず空腹を感じます。
今の食生活がそれほど辛くなければカロリーが結局一緒になっている可能性は高いですね。
また運動をするとおなかが空くので、自分では空腹を感じて食べていないつもりでも実際のカロリーはそれなりだったりします。
こういう勘違いを起こさないためにも、腹八分目など曖昧な感覚ではなくカロリー計算をお勧めします。
その年齢と身長なら1日1300キロカロリーくらいがちょうどいいでしょうか。

あともう1つ勘違いを訂正しますと、基礎代謝というのは太っている人ほど高いです。
痩せたら基礎代謝は下がりますよ。
基礎代謝を上げるためのなんとかって、それいらないです。
基礎代謝を上げたら何もしなくても体重が減りやすくなる・・・な~んて甘い考えは捨てましょうか^^;
年齢と共に思考が固定化されるため、考え方を変えることも30代からのダイエットには必要なことです。

筋トレも食事制限(食生活改善)も長く続けて効果が表れます。
最初の変化を感じるのは3カ月ですから、今の体を改善するには最低でも3カ月、出来たら1年やそれ以上続けていく必要があります。

1~2カ月で貯められるお金なんてたかが知れていますが、これが数年に及ぶとそれなりの金額になりますよね。
体重も一緒のことです。
日々の努力の積み重ねですから、気を抜かずに、でも頑張り過ぎない程度に継続させていきましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しいご回答をありがとうございます。
中年太りかなと思ったこともあったのですが、こんなにいきなりやってくるもの
なんですね!

自分の食事制限はまだまだ甘かったようです。
それになかなか成果が出ないことに焦っていましたが、最初の変化を感じるまで
3ヶ月もかかるんですね。気長に頑張ってみようと思います。

参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2010/05/01 14:54

甲状腺の手術経験者です。


もろもろ代謝はよくないな~と思っているので
体重は気をつけています。

一度は市販の脂肪の代謝をよくする漢方を試して
やせましたが、頭痛とだるさがあるのでやめました。

そこで気がついたところとおすすめを幾つか挙げますね。
・晩御飯を19時までに食べ終わる(以前、私も主人に合わせ23時にとっていた時は本当に太りました)
・晩御飯に炭水化物をとらない
・晩御飯に野菜を沢山食べてからタンパク質をとる
・晩御飯に毎日はお酒を飲まない
・小腹が減ったら海苔・せんべい
・果物は糖が多いので毎日食べない・少しにする
・ヨーグルトは脂肪0のもの
・ウォーキングの前にカフェインをとる

ウォーキングはしていませんが、朝コーヒーを飲んでから行動したり
野菜は大根やキャベツ、白菜、キノコなど繊維の多そうなものにしたり
出来ることを出来る時にしています。

好きなだけ飲み食いし159センチで55キロ位になったこともありましたが
今はこの方法できっちり守らなくても、ウォーキング・半身浴なしで、
47キロ前後脂肪率23パーセントからあまり変わりません。

タオルを5センチ位まで巻いたものを腰に敷き
万歳ポーズで仰向けに5分横になる・参考URLの方法も個人的には
効果ありでした♪
だまされたと思ってお試しを~!

参考URL:http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU200 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ウォーキング・半身浴なしで47キロ前後とはうらやましい限りです。
自分の食事制限もまだまだだなと思いました。
URLも参考にさせていただきます。ありがとうございました!

お礼日時:2010/05/01 14:51

 こんばんは、



 試して頂きたいのがあります。
 お食事のとき、
 最低で、100グラムのお野菜をお水、コップ1杯飲みながら
 よくかんで食べきってから、お食事を始めてみてください。
 グリーンサラダのようなものです。
 この時、マヨネーズとか、油の多いドレッシングを避けて。
 慣れてきたら、量を増やしてみてください。
 
 いがいにお腹に来て、お食事の量が変わっていきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
野菜は好きなので、この方法なら無理なく続けられるかもしれません。
ドレッシングは避けた方がいいんですね。
試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/01 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!