重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

優柔不断なのに自己中心的な性格は治るでしょうか?

私は、優柔不断で人に頼ってばかりなのに、自己中心的でわがままで、人の親切に教えてくださったアドバイスが聞き入れられない性格です。こんな性格を治して、普通に仕事にをして普通に生活できるように治すことはできるでしょう?
私は、去年発達障害との診断も自ら出してもらったものです。
診断をだしてもらったいきさつは、http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5642568.htmlに質問しているのでそちらを見てください。

今も相談に乗っていただいている人や病院の先生や家族とかを自分の性格で振り回していて、迷惑をかけています。今までもそうです。
チャンスをくれた人も何人かいたにも関わらず、それを無駄にしてきています。
今もわがまま言って、手帳を返納したいとか発達障害の診断を取り消したいとか思っています。
友達もわずかですがいて、私の病気を心配してくれているのに、このままだと迷惑かけて、誰一人も私を相手にしてくれなくなると思います。
質問ばかりしてしまってすいません。
こんな性格を治したいです。

A 回答 (3件)

すみません、なんか自分と似ている性格なので回答、アドバイスはできませんが、少し書きたくなりました。

私も優柔不断で自己中でわがままで人に頼ってばっかりで対人関係ですぐ体調を崩してしまい、仕事が続きませんでした。質問者様と違う点は人に頼ったら都合のいい事納得の行く事だけを聞き入れ、全部は聞き入れません。うーん、一緒ですね(^^;)
私は産後するからうつ病になり5年が経ちますが一向に良くなりません。疑問に思ったのが、どうしてそんなに障害者手帳について悩むのかな?という所です。私も手帳持ってますよ3級ですが。手帳って便利ですよ。映画は2人まで1000円になるし携帯の基本料金も安くなるし、私は東京都に住んでいますが、本当だったら電車やバスもタダかどうかわかりませんが割引になるのですが、うちは東京都の端っこでほとんど神奈川県です。だから電車も都電ではないし、バスも神奈川のバスだし、交通機関には使えないのが残念です。
私はとにかく努力せずに人に頼るし、めんどくさがりなので使えるものは使って楽しようという考えです。私も発達障害なのかと思ってきました。
私も友達は少ないです。でもその友達は長い付き合いなので私がどんな非常識な事をやっても友達をやめたりなんかしません。今も親に私の子供を預かってもらってる状態です。親には迷惑かけっぱなしです。
でも親は「なんでもいいから話しなさい。」と言ってくれます。
この性格、私も治るものなら治したいですが、どうなんでしょうね。やっぱり治そうという努力と行動力が必要なんじゃないでしょうか?うつ病もそうですけどね。私は努力する事が大嫌いなのでうつ病も治らないし、子供もまともに育てられないかもしれません。

この回答への補足

コメントありがとうございます。
性格似ていますね。
しかし、ちょっと違う所ありますね。
私は、自分を良く見られたくて、自分のことをさらけだせてないで嘘つく自分がいるんです。
仕事ちゃんとはしていないや、今までの生活について。
そこも嫌なんです。

全部さらけだして、嘘言わずに生活してるのは、私からしたら正直者なんだなと思いますよ。

私は男性なので、生活まで誰かに頼って生きて行くことは出来ないから、余計に悩むのかもです。
仕事は失敗ばかりですが、生活していくのに障害者雇用ではなかなか仕事ないですし、仕事についても生活していけない位になってしまうので。

今まで、散々家族や色々な人に迷惑かけてきたので、自分の性格を治したかったんです。

補足日時:2010/05/04 17:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきますね。

お礼日時:2010/05/07 17:38

こんな方法があります。

例:眠たい時、寝れないなら寝れるまで起きてる。つまり本当に寝ることを辞めることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お礼日時:2010/05/07 17:36

性格はそうそう変えられるものではありませんが、


自分のくせに気づいて対応していく方法はあります。

この前、「こころが晴れるノート」という本を見つ
けました。自分で認知療法に取り組むためのものだ
そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント本当にありがとうございます。
感謝しています。

こころが晴れるノートですね。

読んでみたくなったら、読んでみますね。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/05 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!