
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ソテツは株の天辺にしか生長点が存在しないので他の木の様に途中で切ったり、剪定のようなことは不可能ですね。
ですのでこれ以上大きくしたくないなどの理由で生長点を取り除いてしまうと弱って枯れてしまう可能性も大きいです株元に小株が出来ているならそれを残して大きい方は切り倒すくらいしか対処の仕様がないかと思いますが、そもそも小株が出ていなければそれも無理ですよね・・・
ソテツはもともと大きくなる植物ですので地面に直接植えてしまったのが悔やまれますね。本来は植える時にどのくらい大きくなるものかを把握して納得してから植えるのが植物のためにも良いのですが・・・
>蘇鉄の剪定について
伸びた葉は根元から切ると聞いていますが、幹の場合はどこで切っても構わないのでしょうか?
通常の木の幹と違って下手に切ると枯れてしまうような気もするのですが。ご存知の方教えてください。
↓
通常は、増やし方は瘤のような塊(地表の出た幹の下部に出来る塊)を利用して株分けをします。
また、今回の質問のような植え付けからの年月の経過で、大きく成り過ぎたら、樹形や樹姿を整理するには、他の樹木のように強剪定で幹を切り行う訳には行きません。
どうしても、小さくするには、世代交代で「大きくなったソテツは切り倒し&新たに株分け」育てるしか出来ません。
尚、葉は幹に接する部分から刈り取る事も可能ですが、幹そのものを無理に切れば、切り口から腐朽が進み枯れます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/06 09:08
有り難うございました。我が家の蘇鉄は植えてから20年ぐらいたっており、周りに子株もたくさん出来ています。言われたように、親株は元から切り取る事にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
枯れたツツジの再生について
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ミリオンハートの育て方
-
シソとミントとバジルを育てて...
-
「ミューレンベギア」に別名は...
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
ナスの花が咲かない
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
こんにちは。写真の通り、ソヨ...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
同じかな文字で違う言葉
-
蟻が集まる植物について
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
アルテシーマの木の葉っぱに茶...
-
キンモクセイの葉の先が茶色く...
-
柑橘類の花が咲かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報