プロが教えるわが家の防犯対策術!

犬が苦手な私と犬好きな夫の意見が食い違い困っています。
犬がまったくダメと言う訳ではありませんが、動物と一緒に生活することに抵抗があり、結婚当初は夫も理解してくれ動物は飼わないこと約束してくれました。
しかし、家を建てたのをきっかけに『小さい頃からもし自分で家を建てたら、動物を飼うのが夢だった』と説得され、結婚してからずっと動物好きなのに私に合わせて飼うのを我慢してくれていた訳だし、今度は私が歩み寄ろうと思い、いくつか条件を付けて飼うことを了承しました。
(1)一緒の布団で寝ない!
(2)散歩に行ったり、遊んだり、お世話はできない!!
(3)私が一人でいる時はゲージから出さない!!!
(4)家に誰もいないときも、ゲージに入れて家の中で放し飼いにはしない!!!
等々、約束してもらいました。

今も約束は、ほぼ守ってくれているので感謝はしているのですが、最近私が犬をかわいがっていないと言われ困っています。
犬と遊ぶのは苦手だし、嫌なので夫が帰ってくるまでゲージから出しません。
それが気に入らない様子です。
夫の言い分としては、一日中ゲージの中にいるのだから誰かが帰ってきたらすぐに出してやらないとかわいそうだと・・・。
確かにかわいそうだと思いますが、最初にできないと言ってあるのに困ってしまっています。
他にもいろいろ私の犬への態度が気に入らないようです。
飼う前に犬が苦手なことは伝えてあるし、犬中心の生活は無理だとも伝えてあるのに、最近は犬のことでケンカも多くなりました。
犬がいなかったら、こんなケンカもしなかったのにと思ってしまいますます犬が苦手になってしまいそうです。

今更犬好きになれそうもないし、でもケンカもしたくないし・・・。
どうしたらいいか悩んでいます。
どなたか、いい解決策・アドバイスありましたらお願いします。

A 回答 (7件)

通りすがりにどうしても書き込みたかったので失礼します。


解決策でなく申し訳ないです。

私は犬が苦手です。質問者様と同じ考えです。
ですが、犬好きの方にはこの気持ちをわかってもらえませんでした。
「構わないのはかわいそうじゃないか」と言われると確かにそう思いますが、でも無理なものは無理なのです・・・

その無理を押して頑張って接して、結果大丈夫になったり、愛せればとても素敵だと思います。
そうなるのが理想的です。
そうなりたい、と思います。
ですが、私は犬が本当に苦手なので、結局「もっと苦手になる」結果になってしまいました。

質問者様がストレスで体調を崩すようなことになっても困ると思うので、もう一度、じっくりと話し合ってみるべきかと思います。
ルールを作ったとはいえ飼うことを妥協したのですから、ご主人にも譲歩してもえたらと思います。
きっと自分が愛するものを他の方にも愛してもらいたいのでしょうが、出来ない事もある事をご主人が理解してくれたらいいんですが・・・
    • good
    • 9

最初に申し上げますが私は愛犬家です。



犬を飼えば犬中心の生活が当たり前だと思っている者です。

ですが、それは自分が犬を飼う事を願い、犬を飼っている者だけの話しで、質問者様の様に苦手と最初にご主人に言っているにも関わらず、最初の約束を破り、質問者様を譲歩させて犬を飼い、また更に譲歩しろとおっしゃるご主人はとても我儘と感じずには居られません。

そもそも1日家に居る奥様にあたる質問者様が犬が苦手なのにも関わらず、犬を飼う事を譲歩させたのなら、ご主人が責任を持って全ての事をやるべきだと思います。
日々の散歩にしても、給餌にしても全てご主人がやるのが筋だと思います。

医療費などもご主人のお小遣いで賄うべきでしょう。

それが出来ず、質問者様に「可愛がっていない」等と言うのは筋違いです。

どこまで我儘を通そうと言うのでしょうか?

先の回答にも有りました様に里子に出す事がご夫婦の為、犬の為だと私も思います。

無責任な飼い方をしだしたご主人がこの犬に不幸をもたらして居る原因だと私は思います。
    • good
    • 18

動物は飼わない約束だったのに家を建てたら犬を飼うのが夢


だった。と言い出す時点で約束と違う。。。と思います。

質問者様がどうしても犬が苦手なのはしょうがない。
けど犬は生きています。
なのでどうしても苦手で世話ができないのであれば考えるべき
ことは里親だと思います。
世話が出来ない協力できないのであれば犬と暮らすべきではないと
思います。
だって万が一ご主人が入院したら?
ご主人が亡くなったら?
誰が犬の世話します?

もし犬が質問者様一人だけの時に倒れたら?
ゲージの中で苦しそうに吐いてたら?
※異物飲んだり食べすぎでも戻します
苦手だからとご主人に連絡して帰宅まで待ちます?
犬に介護が必要になったら?床ずれで痛そうでもご主人の帰宅まで
待ちます?
歳をとってトイレがしたそうでも一人で立てなくなったら?
やはりご主人の帰宅まで待ちます?

犬が苦手な質問者様を責めているのではありません。
でも苦手で世話ができないなら断固として拒否すべきでした。

私なら苦手な蛇や爬虫類とは暮らせませんから、夫が爬虫類好きでも
絶対絶対離婚してでも一緒に爬虫類とは住みません。

まずはご自身がなぜ犬が苦手なのか?
良く考えそれを文書にして生活の変化を想定してご主人と話し合っては?
大好きなあなたの夢だから協力したんだけど。を全面に可愛らしく
たおやかに冷静に悲しげに話してはどうでしょう?

最後に犬好きのたわ言です。
犬にじっと見られると絆を強めたい。と人間が思うそうです。
犬と一度見つめ合ってみませんか?
犬が苦手な理由が曖昧でしたらちょっと心を開いて犬と接しては
どうでしょうか?
実際に犬は苦手なのよ。と言いながら犬を飼っている人いるんです。
散歩で同犬種だったので近づいていらしたんですが、うちの犬が
その人に近づくと
「ごめんなさい!私犬苦手なの!!」と言われました。
(だったらなぜ近づいてきた?と不思議でしたけど)
飼い犬は家族に言われて渋々飼ったらそれなりに可愛いけど他の
犬は苦手なんですって。
犬は躾方接し方が間違わなければ人間の良きパートナーになります

しつこいけど爬虫類が良きパートナーになるって言われても私は
無理なので飼いませんが。。。
    • good
    • 3

自分自身は犬が大好きですが、質問者様の件はご主人が高望すぎる気がします。

最初の約束は守っていらっしゃいますし、最初から奥様が犬が苦手なことはわかっているわけですから、「かわいがってくれない」というのはわがままです。飼っているうちに愛情がわいて犬を好きになるという期待があったのかもしれませんが、あまりに楽観的過ぎると思います。

質問者様が歩み寄れるならそれで良いと思いますが、どうしても犬が苦手であるのならわんちゃんは里子に出すことも考慮されたほうが良いかもしれません。犬を飼うことはご家族の総意でなければ難しいと思います。ましてやご主人は日中おうちにいらっしゃるのではないようですから。今は良いですが、わんちゃんがシニアになって介護が必要になったり病気になったりしたときには、どうしても奥様の協力が必要になります。ひとりで面倒をみることはできません。ましてや自分のわがままで犬の苦手な方に好きになるよう強要などできません。動物を飼いたいのなら、基本的に人間との関わりが必要な犬よりはもう少し小さな動物の方が良かったと思います。

戸建は犬を飼うには良い環境だと思いますが、それ以上に必要なのが家族の協力だと思います。家だけでは犬は飼えません。自分は犬は大好きなのでご主人の動物を飼うのが夢だったというのはよく理解できますが、動物が好きであれば飼った動物の先のことまできちんと考えてあげなければならないと思います。
ご主人とよくお話されてみてください。ケンカや言い争いをしても仕方ありませんので、奥様が冷静にお話された方がよいかもしれません。

ご参考まで。
    • good
    • 4

解決策はr-52さんが固定観念を捨てて、心を開くことです。

それで全てが解決します。
私の家も同じ屋根の下で犬と一緒に暮らしています。当初、私自身が「犬反対運動」を起こしていました。理由は下記の通りです。

< 記 >
・トイレはどこでもするし、そのフォローもしなくてはいけない。
・定期的に散歩へ行かないといけない(ストレスで暴れだす可能性があると聞いていたため)。
・所詮は犬畜生で、獣である。何を仕出かすか分からない(仲間以外に対してとなると、半分は事実ですが)。
・神経質な隣人がいるので、鳴き声でクレームをつけられる可能性がある。


下記が今の状態です。

<記>
・トイレは、自分のトイレ(犬用)でしっかりする。
・散歩は人間にも良い。
・たまたまですが、吠えない性格の犬だった(一回も吠えない日のほうが多い)。
・ソファの上で一緒になって昼寝をしたり、車で出かける時にも一緒です。
・オヤツを上げれば、私の膝の上に座って食べています。まるで自分の子の様。
・帰宅し玄関を開けると、玄関前にお座りをしてお迎えしています。その後、部屋の中へ入って行くと、大きく尻尾を振ってピョンピョンとジャンプし「お帰り~お帰り~」と喜んでくれます。
・私が悔しい思いなどをして考え事をしていると「どうしたの?」という顔でジーッと見つめ、その後、途端に部屋の中を走り出し、再び戻ってきたと思ったら、自分の玩具を咥えて「遊ぼうよ?楽しいよ?」と合図。
・人間の言葉を理解出来ます。一例として、公園での散歩中「車のところに行くよ?」と言えば、自然に車のところへ向かって歩き出します。
・角に足をぶつけ、もがき苦しんでいると「大丈夫?大丈夫?」と慌て、ぶつけた箇所をペロペロと舐め、治療しようとしてくれます。

全てが私の想像していたことと異なっていました。今や私の宝です。
以前は、他所様のワンちゃんが歩道を散歩していたら、避けるように歩いていました。それくらい、「噛み付かれる、威嚇してくる」と悪いイメージを持っていました。

実際は、下手な人間よりも遥かに繊細で、仲間を大切にしてくれますよ。
当初、私のような表現をしている犬バカさんを見ると、「頭のボルトが二本くらい足りていない人なんだろう....」と感じていました。今や犬バカそのものですし、犬と生活をしたことがない人には分からない喜びや感動がたくさんあります。

どうか、心を開いて大事にしてあげてください。
    • good
    • 5

苦手か好きかと問われたら私は犬が好きなほうです。

また、生き物はできるだけ自由にさせてやりたいと思っています。しかし、正直、だったらご主人よ、早く帰宅して自分でゲージから出してやんなさい、というのが私の本音です。飼い主はご主人であって奥様ではないわけですよね。

ただ、一方では、「奥様しかいない時にゲージから出す」状態と「ご夫婦そろっている時にゲージから出す」状態の違いが私には今ひとつわからないといえばわかりません。たとえご主人がいようと、ゲージから出てしまえば、犬が奥様のところへ来るリスクはあるわけですし、また、ご主人がいなくても、フェンス状のもので奥様の空間と分けることができれば、解消する問題のような気もしますが。

いずれにしても、なぜご主人はそう思うようになったのでしょうね。飼っているうちに、犬が奥様への一方通行の愛を示しているのに気づいて不憫になったのでしょうか。だけど昔から、一家に一人は孫に関心を示さない頑固ジジイがいたものですよね。それでうまくいっていました。でも、連れ子に同居人がなつかないと不憫に感じる人の気持ちもわからないでもないですよね。犬のマナー教室やペットショップにも相談してみてはどうでしょう。
    • good
    • 1

 私には良い解決策は思いつきません。



 話を簡単にし過ぎると極論となりますので、今から私が言うことは
    「極端過ぎる考え」
として聞いて下さい。

 話をまとめると
   (1)夫が妻の気持ちを理解しない
   (2)妻が夫の願いを聞き入れない
ということです。
 必ず、どちらかが譲歩しなければいけません。

 ですので、まず、妻である貴女が夫に対し、
    「犬は嫌いであるのでムリである」
ことを伝えなくてはいけません。

 それでも、夫が
    「犬が嫌いでも、犬を可愛がって欲しい」
と願いを聞き入れるよう言って来た場合は
    (1)犬と遊ぶのは苦手で嫌いだが、犬と遊ぶ
    (2)夫と別れる
しかありません。
 (2)は忘れて下さい。
 (1)の「犬と遊ぶ」ですが、(1)を選んだ場合には、貴女がどこまで妥協して新たなルールを作るか、が問題になります。

 とりあえず、遊ばないまでも、ゲージから出すくらいの妥協を提示するしか無い気がします。

 ところで、私は犬好きです。
 しかし、猫とは仲が良くありません。
 なぜ猫と仲が良くないかと言えば、猫は私の話を全く聴いてくれないからです。
 犬は違います。
 比較的初対面でも、よく話を聴いてくれます。
 犬が嫌いでも、とりあえず、犬と会話してみないことには、犬と分かり合えないと私は思うのです。
 愚痴でも、犬に対する気持ちでもいいので、一度犬に話しかけてみて下さい。
 犬にも気持ちがありますので、目を合わせれば、人間よりも素直にこちらを見て来ますよ。

 旦那様との話し合いが上手くいきますように。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A