これ何て呼びますか

服飾、パタンナー、リフォームの勉強

こんにちは。

私は今、洋裁、パターン、服のリフォームなどの勉強をしたいと思っています。
自分や身内の服を直したりする機会も多いし、将来親や親戚を介護することにな
った時、介護服位は自分で作れるようになりたいからです。

それに一時期、金銭的に苦労したので、仕事がない時など、いざという時に副業
として自分でネットショップを開業したりできるような資格や技術が欲しいと
思っています。
(今は時間がないためお休みしていますが、以前オークションやフリマで自作の
ファッション小物を販売していました。
ですので、1万2万を稼ぐのがどれだけ大変かはわかります。『副業で楽して一
攫千金』を狙っている訳ではないです。)

ですが、何台ものロックミシンと、それから出る大量のホコリのある場所に毎日
いると喘息が出てしまいます。
また、時間の余裕もあまりないので、例えば『週5日で専門学校に行く』とか、
本格的に勉強することはできません。

(喘息はかなり軽い方で、家で一人でロックミシンを使う位なら問題は無いので、
家で毎日何かしら縫ったり直したりはしています。)

今、通信講座でリフォームの勉強をしていますが、何十種類の服を直したりした
訳ではないし、私は製図ができないからどこまでリフォームできるのかにも限界
があり、これだけではもの足りなくて、他にも自分にあった勉強方法はないか探
している所です。

通信講座や、週1回のスクールに通ってパターンの勉強をしようかと考えていま
すが、こういう方法はどれ位のレベルまで勉強できるのでしょうか?
『趣味の洋裁がグレードアップした』というレベルですか?
通信講座よりは通学が良いとか、その逆だったりとかはありますか?
『趣味程度』でも何でも、とにかく勉強して少しでも上手くなりたいという気持
ちはあるのですが、どうせやるなら少しでも多く勉強できる方を選びたいので、
良かったら教えて下さい。

また、もし副業として自分で作った服をネットショップやオークションで販売す
るようになった時は、『素人のハンドメイドなので』などと記載した方が良いの
でしょうか?『素人だから雑でも許してね』と感じる人もいるようだし、だから
と言ってプロとは言えないんじゃと思うし、いつもこの文章を書くか迷っていま
したが…。

A 回答 (1件)

洋裁の基本はやはりパターンを理解する事から始まります。


わたしは専門学校卒のデザイナーです。

素人のレベルだと「手芸」と言われますね。
お金を得るのであれば、その仕事に対する対価と言う考えを持ちます。
ですから貴方がどの程度の対価を設定するかですね。

友人でパターン、縫製、芯の事を熟知した人物が居ますがパターンも現在習いに通っていますね。
テーラーメイドが出来るレベルですが。。。
スキルを上げるにはやはり、それなりの金額が掛かります。
しかしながら入門編でパターンの勉強はするほうが必ず結果的によいので週1でも通われる事をお勧めします。
素人より、職人を目指すならば。
客もそのほうが納得するでしょうね。
あくまで着る側の目線に立つものづくりを目指すなら、大事なのは着易さ。
ですからこそパターンの勉強を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
丁寧に回答して下さってありがとうございます。嬉しいです。

やっぱりパターンは大事なんですね。
最近『作りたい服があるのに、製図ができないせいで上手く作れない』というこ
とが多いので…。壁を感じています。
介護服を作るなら、なおさら着心地が大事ですよね。

通学だと先生や他の生徒さんがどう作るのかを目でみたりできるし、やっぱり良
い点が多いのでしょうか?出席日数などの融通がきくスクールも探してみます。

『お金=仕事の対価』は、勉強のことばかり考えていて頭から抜けていました。
そうですね、わざわざ『ハンドメイド』物を買う場合は、そこそこの品で良いか
らとにかく安く手に入れたいとか、あとはハンドメイドのぬくもり(というイメー
ジ)が好きとか、きっとそれなりの理由がありますよね。


それにしても皆さん凄いですね、一生かけて勉強するんですね。私は足元にもお
よびませんが、自分なりに死ぬまで努力していこうと思いました。

お礼日時:2010/05/10 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!