
ホーネット250のタンクから伸びているホースにつきまして
初期型のホーネット250に乗っているのですが、ガソリンが無くなってリザーブ状態で走っていたところ、急に力がなくなってそのままエンストしてしまいました。
ガソリンが思ったより早く無くなったのかと思い給油しましたが、エンジンがかかりませんでした。
チョークを引くとエンジンが掛かることがあるのですが、3000回転くらいまで上がった後少しずつ下がっていって結局エンストします。
バイクをよく見てみたらタンク右側についている黒いホースが裂けていました。
裂けている部分をハサミで切断してタンクに繋ぎ直したのですが症状はあまり変わりませんでした。
他を見てみると今度はエンジン左側にどこにも繋がっていないホースがありました。
そのホースに息を吹き込んで確かめると、先ほどのホースの先端だという事が分かったのですが、これはタンクにしか繋がなくてもいいのでしょうか?
私にはこれ以外原因が見当たらない為困惑しています。
ホースの役割も分からない素人ですが、できれば早いうちに通勤に使いたい為どうかご回答よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ホーネットに乗ったことがないので、ホースについてはわかりませんが、エンジンの不具合はキャブ詰まりだと思います。
リザーブにするとタンク内のゴミを一緒にキャブに送り込んでしまうことがあるので、キャブ詰まりを起こすことがよくあります。
キャブの掃除をしてキャブ詰まりを解消すれば、エンジンの不具合は直ると思いますよ。
タンクの中を掃除するのは難しいので、今後はキャブに行くホースの途中にフィルターを付けるなどして、キャブ詰まりに対応するのが良いと思います。
ご回答ありがとうございました。
お二人とも大変参考になる回答をいただき優劣を付けられない為、時間が早く回答していただいた方をベストアンサーにさせていただきます。
実際は私の確認ミスで、タンク左側のコックに繋がっているホースも抜けておりました。
恐らく、負圧をかけてガソリンを送り込む物だと思います。
それを繋いだところ見事に直りました。
キャブではなくて一安心ですが、今後の為にフィルターについて考えさせて頂きます。
この度はありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
タンクからどこにもつながっていないホースは、タンク上部からの水抜き用です。
タンクの蓋を開けると小さな穴があるとおもいます。
雨水が抜ける様になっています。
ただし、エンストの原因はこのホースが原因ではないと思いますよ。
チョークを引けばいったんはエンジンが掛かることから、キャブではないかと思います。
また、エアクリーナーは綺麗でしょうか?
一度バイク屋に持って行かれるのが無難でしょう。
ご回答ありがとうございました。
お二人とも大変参考になる回答をいただき優劣を付けられない為、時間が早く回答していただいた方をベストアンサーにさせていただきます。
仰るとおり、このホースは関係ありませんでした。
実際は私の確認ミスで、タンク左側のコックに繋がっているホースも抜けておりました。
恐らく、負圧をかけてガソリンを送り込む物だと思います。
それを繋いだところ見事に直りました。
また、水抜き用のホースだと教えていただき安心しました。
この度はありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク バイクについて質問です。 車種はkawasakiの250trですが、 最近納車し、昨日まで順調に乗れ 2 2022/12/03 16:37
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの修理 4 2022/09/10 14:24
- DIY・エクステリア 洗浄便座取り付けにあたって 6 2022/06/07 13:57
- 輸入バイク (ベスパET2)キャブに差し込まれているホースの裂傷 1 2022/09/05 12:56
- 釣り 船外機セルモーターが回らない 3 2022/09/09 00:55
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 コードレスの高圧洗浄機の付属の予備タンク 1 2023/05/26 08:24
- 化学 【真空ポンプ】真空ポンプの真空引き時に負圧状態にしたタンクに窒素を充填後に、液体を送り 2 2022/12/23 10:44
- 農学 育苗のための散水について 4 2023/03/29 14:50
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- バイク車検・修理・メンテナンス xv400viragoのキャブの外し方 1 2022/09/11 16:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ホーネット250キャブレターのガソリンドレン方法を教えてください。
国産バイク
-
ホーネットのコックの位置
カスタマイズ(バイク)
-
ホーネット250に乗っております。信号待ち等で停車するとギアがニュートラルに入りません。なぜ何でしょ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
ホーネット250初期型に乗ってます! 先日ガソリンタンクを凹ませてしまいました。 凹みが深すぎて鈑金
カスタマイズ(バイク)
-
5
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
6
バイクのアイドリング調整
国産バイク
-
7
アイドリングのたびにエンスト
国産バイク
-
8
長年放置されたホーネット250の修理について#2
中古バイク
-
9
ホーネット250後期の燃料タンク
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
ウェルナット
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
原付の冷却水を入れる際に ラジ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
カブJA10の走行中の振動と速度...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
原付に関しまして。物にもより...
-
坂道に強い125ccバイク
-
goobike鑑定付きの減算歴車って...
-
2005年発売(登録)の中古原付購...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイク買うなら バリオス・ホー...
-
原付バイクのスピードメーター...
-
前オーナーが排気量を過少申告
-
PCX125 JF81 のウインカーが雨...
-
高校1年男子です。今2016年式の...
-
原付の購入を検討しているので...
-
バイク カワサキ B1について 友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
坂道に強い125ccバイク
-
CB400SFは廃盤になってプレ値と...
-
バイク探しています。 比較的大...
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
バイク王は、動かないバイク買...
-
GSX-R125の中古をレッドバロン...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
原付、ジモティーで買われた方...
-
原付バイクのエンジンがかかり...
-
バイク館についてです。 知り合...
-
原付を買ったが領収書をもらえ...
-
PCX125 JF81 のウインカーが雨...
おすすめ情報