
No.6
- 回答日時:
経験者です。
4気筒エンジン車で1気筒、プラグコードが断線した事に気が付かずにそのまま運転してました。
(距離にして15Km程)
感じとしては回転上昇がやはり鈍く感じられる、アイドリング回転が上下に頻繁に動く
何より、走行時の音がスバルやポルシェのエンンジン音のようなボボボボボと言った音になるなど。
結局プラグコードを新品に交換した事により無事に戻りましたが最初は「おかしいな?」程度の
認識しか出来ませんでしたね。
ただ、エンジンがダメになる可能性はありますので(自分の場合はたまたま良かったのかな?と思います。)
まずなって欲しくない現象ですね。
No.5
- 回答日時:
以前友人のスズキ車(軽の3気筒)では1気筒のプラグが壊れちゃったかで、2気筒で走っていましたが
振動とかはそれほどなく、パワー落ちがひどかったですね。
私自身、ダイハツの4気筒車でプラグコードがだめになってしまって1気筒が止まってしまうトラブルがありました。これはひどかったですね。
停車しているときに1気筒停止すると、横からボディを蹴っ飛ばされたようなドカン!とくる衝撃が起きていました。
4気筒車で1気筒止まってしまうのは、普通の素人でも分かりますよ。
ちょっと普通じゃない振動ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
250ccで振動の少ないバイク
-
バイクで4気筒と単気筒ならどっ...
-
CBR400Fの
-
ベンツW221 s500の気筒位置
-
プラグコードの接点復活について
-
YZFR3とNINJA400
-
バイクの名前のアルファベット
-
ゼファー750走行中に1気筒...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
2気筒から4気筒への乗り換え
-
バイクの名前のアルファベット...
-
z400fxをオークションにて購入...
-
4・6・8気筒用のタコメーターに...
-
4気筒エンジンで1気筒死ぬと...
-
CB250の後ろのアルファベット
-
原付バイクについて質問です。 ...
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
原付二段階右折はどうなった?
-
高校生で400ccのバイクを維持す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
プラグコードの接点復活について
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
なぜ今の時代250cc、400ccとも...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
CBR400Fの
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
ゼファーXとXJR400Rのエンジン...
-
ジェイド 一気筒 動作不良
-
NINJA400かCB400SBで悩んでいま...
-
カワサキのZGPとGPZ
-
4気筒エンジンで1気筒死ぬと...
-
YZFR3とNINJA400
-
バイクのシングル用(原付)?...
-
ゼファー750走行中に1気筒...
おすすめ情報