

トレーダーに向いている性格とは?
皆さんは、トレーダーに向いている性格はどんな性格だと思いますか?
思ったのですが売買手法よりもその人の性格のほうが
トレードの良し悪しに関係が深いのでは?と思うようになりました。
以下、俺の思うトレーダーに向いている性格
○損を異常に嫌う。→よって、ロスカットはすばやい。
○利益を異常に伸ばす→よって利益確定をなかなかしない
むしろ、プラスが出たらピラミッティングでさらに倍率を上げて取引を行う。
○小さな変化に気付く→ローソク足の形で次の動きが分かるとか。
道端歩いてて、自分の前を歩いている人が次にどちらに曲がるか予想できるとか(笑)
どう思いますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、私の会社にはトレーダー部門(外国為替)一般的な言い方をすればFX部門があります。
私は、その部署で審査と言う仕事をしていますので実際にはトレーダーではありませんが、
部署のトレーダーの性格を一言で言えば神経質(慎重)な方がほとんどです。
チャート徹底的に分析し、審査にいる私の部署でもチャートが見られるため、ここで買いに(売り)
に行けばと思うことも有りますが、ほとんどのトレーダーは動きません。
動く時は、チャートを読み切った瞬間です。
損を嫌うのではなく、損出をださない、利確したらすぐに取りを終わらせ、次の取引を行うための
チャート分析、小さな変化を見のがさ無いのは同じです。
損出を出さないと言っても、出すことはありますが、トータルプラスに持っていくために、損をあえて
長時間持つことも有ります。
以前は為替の相場を読むのは直感とチャートでしたが、リーマンショック以来直感は減り分析が主流になっています。

No.1
- 回答日時:
私のやってるFXの場合、他のトレーダーの履歴が見えるサービスがあるのですが、そこで上位を占めてる方はほとんどが長期に渡って保有されてるようですね。
私自身の取引も、十分に損を含んだ上でのロスカットのみで利確を絶対にしないという条件でシュミレートしなおると膨大な含み益を得る事が可能だったという結果が出ます。これは売買を反転してみた場合でもそうなのです。
しかるに損をたっぷり含んだロスカットを躊躇無くでき、かつ利確をとことんしないという性格が好ましいと思います。
ところでNHKのマネー資本主義でもやっていましたが、今の投資会社のトレーダーは、自動売買の画面をじーっと眺めるのが仕事だといっていました。人間じゃ勝てないですね。
ロボットになりきりましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FXがやめれません
-
fx口座開設の現住所確認書類 公...
-
FXなどの投資なら、都内に家を...
-
2025年、円安はどこまで進むと...
-
ドルとユーロ
-
ミラクルサロンというFX系のス...
-
海外FXで安定したスキャルピン...
-
兼業FXトレーダーに質問です。 ...
-
LINEグループのFX詐欺(疑い)...
-
【日銀の為替介入】を見ている...
-
FXのボーナスクッション機能な...
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計...
-
【悲報】
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコイン...
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
トランプ政権で固定為替になる...
-
20代でNISAやってる人はいますか?
-
FXについてです。 私は親の扶養...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トレーダーっていくら利益出て...
-
先週、派遣切りに合いFXを始め...
-
FX注文方法について
-
FXの専業トレーダーはどれくら...
-
インチキ占い師で生計を立てる...
-
FX、投資家、プロギャンブラー ...
-
日経平均先物とFXで今月から専...
-
なぜFXトレードは悪で、株トレ...
-
コピートレードの勝率について
-
専業トレーダーってどのくらい...
-
勝ち続けるトレーダーは孤独で...
-
今年fxで100万利益が出ました。...
-
投資検討 FX ババ友からFXのお...
-
FXとパチンコ、どっちがマシで...
-
こう言う人たちって良い成績を...
-
体調が悪くて働けないので 株で...
-
実際にfxトレードで食べている...
-
小川ゆうりさんのLDFスマート資...
-
スキャルピングがあう人ってど...
-
FXで勝てないのは運が悪いから...
おすすめ情報