
昨日、「シュノーケルの服装について」という内容で質問したのですが、どうしても聞きたいことがあります。
昨日の質問です
↓ ↓ ↓
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5881314.htm
上下だと溺れるということなので、下は普通の海パンを履いて上はどうしてもこのシャツを着て海に入りたいのですが、良いでしょうか?沖縄の海水の温度は6月頃には比較的に温かくなると思うので、保温性とかに気にすることなく楽しめるのではないでしょうか?
あと、珊瑚とかにぶつかって怪我をするよりは着た方が良いよ考えています。日焼け防止の為でもあります。
ちなみにこういうシャツで海に入ろうと思っています。
http://www.sskamo.co.jp/img/goods/C/185345.jpg
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
写真から見るとジャージ生地に見えます。
そうだと水に入ると水をたっぷり含みます。
シュノーケル中、シュノーケルに十分慣れている人のようにまったく上半身や両手をを動かさないのであれば、それほど問題ないと思いますが、自ら出た時に体にまとわり付いたり、上半身の動きを阻害し、また含んだ水の重さで大きく型崩れがするかもしれません。
もしシュノーケルが初心者で両手を動かすようであれば、動きを阻害し、不安定な状態になる可能性が高いかと思います。
どの様な場所でシュノーケルをやる予定でしょうか?
サンゴや岩場でやるようであれば、ぶつかって怪我をしないためにウエットスーツをレンタルされる事を強くお勧めします。
怪我をする確率が高いのは足と手のひらです。
少なくともウエット地のブーツでくるぶしを守り、軍手かダイビンググローブで手のひらを守りましょう。
膝はスケボ用の膝当てを使う方法もあります。
珍妙な形になりますが、西欧人がこの格好でダイビングしているのは見たことあります。
海は場所によって海底の冷たい水が上がって来ている事があります。
水温がたとえ温かく感じる30度でも、長時間入っていれば体温は36度ぐらいなので熱を奪われ冷えてきます。
ラッシュガードは保温性もかすかにあり、海から出るごとに脱ぐ必要もありません。
ジャージであれば、そうはいきません。
日焼け防止にはラッシュガードがなければ長袖のTシャツがお勧めです。
それでも首筋や足の裏など、つむじなど十分に日焼け止めを塗りましょう。
Tシャツの模様が日焼けになる事もあるので体全体にも当然ながら塗りましょう。
海岸に向かう前にまず全体に塗るのが良いですよ。
沖縄で潜られるようであれば、事前に海中にどの様な危険生物があるか、どの程度の毒をもっているか正確に知っていかれることをお勧めします。イモガイの仲間のハブ貝とか浜中と呼ばれているものや、ハブくらげと呼ばれているもの、ミノカサゴやオニカサゴの仲間も知っておいた方が良いかと思います。
夜もシュノーケルをするようであればダツなども怖い生物です。
私が一番怖いのはウンバチイソギンチャクです。
ウエブ検索するといろいろ見つかるかと思います。
長くダイビングをしているのでシュノーケル時にもほぼ完全に体をコントロールできる自信がありますが、サンゴの近くや岩場に近くではウエットのフルスーツ以外の格好では怖くて出来ません。
出来れば、シュノーケルを既にできるようであれば良いのですが、初めてであればちゃんと教わるのが良いですよ。安全且ついろいろなスキルを身につけることが出来ます。
シュノーケルでも一人で行うのは勧められません。友人や家族と一緒にやるか、少なくとも陸上から見張っていてもらいましょう。
No.2
- 回答日時:
半そでTシャツなら「海面遊泳時の日焼け止め」に着る時がありますけど、肌着以上の厚みのある服は「NG」です。
何かスノーケリング教室みたいな所だと、URLのような服は絶対に止められます。何らかの理由で肌を露出したくないなら、ラッシュガードなどを着用して下さい。ちなみに沖縄でも6月はまだ水温が低いので(だいたい陸上より2か月ほど季節が遅れると思って下さい。6月だと海の中はまだ春です)、レンタルできるならウエットスーツを着る方が良いです。ウエットスーツにはそれ自体に一定の浮力がありますし、海底の危険生物からある程度は肌を守ってくれますので、安全性の面でもお勧めです。
No.1
- 回答日時:
そのシャツを着てやるのはやめたほうがいいですね。
シュノーケリング用のシャツとかのほうがいいですよ。
もしウェットスーツがレンタル出来るようでしたらウェットスーツを着てやったほうがいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) トライアスロンに初めて出場します。 スイムランの後、着替えなければいけない服装は、何ですか? ラッシ 1 2022/06/06 12:21
- 中古車 車の水温計について質問です。 冬に中古車を買って夏場に乗るのは初めてなのですが、一般道を普通の速度( 4 2022/06/29 06:17
- 皮膚の病気・アレルギー 急ぎの質問です。 今日家に帰ってきてからお風呂に入った後、急に身体が痒くなり始めて、どれだけ掻いても 3 2022/05/08 22:57
- 妊活 妊娠検査薬を使ってみるか悩んでいます 5 2023/02/08 08:41
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- 工学 加熱炉なかの圧力関して質問します、 今加熱炉の温度を1000℃くらいまで上げた後にヒーター(ヒーター 3 2022/05/26 09:50
- メンズ チノパン(50歳男性の私服) 4 2023/01/04 07:22
- 九州・沖縄 1月中旬に沖縄旅行(那覇)に行く者です。 現在北海道住みなのですが、沖縄の季節感が分かりません… 天 3 2022/12/01 13:56
- 幼稚園・保育所・保育園 保育所、幼稚園の給食室について質問があります。学生時代に保育実習があり、そこで給食室の体験があったの 1 2022/10/10 20:19
- 会社・職場 「先進国でも温水洗浄便座がないから海外は嫌だ」とどや顔で言う若者 誰がこんな情けない世にした?? 14 2023/06/08 11:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
昨日、「シュノーケルの服装に...
-
スポーツ用のインナーシャツを...
-
トライアスロンに初めて出場し...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
アンダーアーマー代わりにラッ...
-
マクラ抜きで本論に入る。のマ...
-
ダイビングのバディ(三人の場合)
-
久しぶりに着たウエットスーツ...
-
ウェットスーツを作ったのです...
-
年末年始にダイビングお勧めは?
-
RX-7のショップについて
-
セブかランカウイかサイパンか?
-
セルアニメ時代、絵の“影”の部...
-
スレイヤーズNEXTのオープ...
-
サングラス付キャップ
-
札幌市でアニメ、ゲームのコス...
-
ZOOのメンバーは今…?
-
ムーミンって、ディズニーじゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
「一生かけて守る」ってどうい...
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
ウエットスーツを着たことがあ...
-
沖縄の修学旅行に行くのが嫌な...
-
海でTシャツ着ていたら周りか...
-
至急 どっちのラッシュガードが...
-
水着選びは?
-
ラッシュガードはどこで買えば...
-
北島康介の水着は?
-
シュノーケリングをする時の水着
-
腰のラインでない水着ばかり?
-
シュノーケルの服装
-
子供のラッシュガードの中に水着?
-
シュノーケルでこういう格好で...
-
ストレス発散のため スポーツセ...
-
シーウォーカーの服装について...
-
水着のパッドについて
-
沖縄でシュノーケルツアーに参...
おすすめ情報