
VB2008で定数に色の設定をしたいです。(初心者)
VB2008初心者です。
定数に色の設定をしたいのですがなかなか上手く設定出来ません。
変数に設定は出来るのですが、
Dim COLOR As System.Drawing.Color = COLOR.Red
定数にした場合エラーになります。
Public Const COLOR As System.Drawing.Color = COLOR.AliceBlue
色々他も試してみたのですが・・初歩的な質問で申し訳ありません。
設定は「System.Drawing.Color」でなくても良いのですが、
どなかたかご教授頂きたく宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の環境では
「定数は、class、structure、または array 型ではなく、組み込み型または列挙型でなければなりません。」
とエラーが出ます。
Colorの定義は
Public Structure Color
です。
AliceBlueはColor構造体に
Public Shared ReadOnly Property AliceBlue() As System.Drawing.Color
として定義されています。
エラー内容の通り、「元のAliceBlueが定数でない」ので、「定数宣言には利用できません」ということです。
定数とは異なりますが、AliceBlueのように読み取り専用プロパティとして利用すると、定数宣言と似たような事を行えます。
Public ReadOnly Property COLOR() As System.Drawing.Color
Get
Return COLOR.AliceBlue
End Get
End Property
この回答への補足
1050YEN様
ご連絡有難うございます。
私の環境でもエラーの内容は
「定数は、class、structure、または array 型ではなく、組み込み型または列挙型でなければなりません。」
でした。
クラスのプロパティを使用する方法も良いですね!
現在、グローバルな変数や定数をモジュールファイルにまとめて記載していますので
出来れば定数に設定したのですが、もう少し粘ってみて無理そうでしたらプロパティでの設定してみようと思います。
VB6の時は出来たので多分出来ないことは無いと思うのですが・・・
.netの利用が始めてなので??な事ばかりです。。
p.s
変数名のご指摘有難うございました!
1050YEN様
ご連絡有難うございます。
私の環境でもエラーの内容は
「定数は、class、structure、または array 型ではなく、組み込み型または列挙型でなければなりません。」
でした。
クラスのプロパティを使用する方法も良いですね!
現在、グローバルな変数や定数をモジュールファイルにまとめて記載していますので
出来れば定数に設定したのですが、もう少し粘ってみて無理そうでしたらプロパティでの設定してみようと思います。
VB6の時は出来たので多分出来ないことは無いと思うのですが・・・
.netの利用が始めてなので??な事ばかりです。。
p.s
変数名のご指摘有難うございました!
No.3
- 回答日時:
>VB6の時は出来たので多分出来ないことは無いと思うのですが・・・
いいえ、できません。
VB6の色は定数です。
列挙対
VBRUN.ColorConstants
定数
Const vbRed = 255(&HFF)
VB6と.NETでは、色の宣言が異なります。
それと.NETの標準モジュールでもPropertyは利用できますよ。
いいえ、できません。 VB6の色は定数です。
列挙対VBRUN.ColorConstants
定数Const vbRed = 255(&HFF) VB6と.NETでは、色の宣言が異なります...
言葉足らずでスミマセン・・
VB6の時は定数に色の設定を出来たので.Netでもどんな設定方法でも良いので
出来ないかな・・と言う意味でしたm(_)m (型はSystem.Drawing.Colorで無くても)
やはり無理ですよね・・
出来ない!とわかれば諦めも付くので助かりました。
プロパティでの設定をしようと思います!
お手数をお掛けしてスミマセンでした。
有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
- Visual Basic(VBA) ダブルクリックでセルの色を変える 1 2022/12/24 15:52
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- HTML・CSS img と p を縦中央に配置したいのですがうまくいきません。 2 2023/01/12 14:38
- HTML・CSS HTMLで特定の文字だけ色を変えたいのですが、指定した色と違う色が反映してしまいます。 下記、「前」 5 2023/06/27 12:08
- Visual Basic(VBA) VBAでWorkbook.addの使い方 3 2023/02/01 11:58
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- Visual Basic(VBA) VBAについて教えてください 4 2022/11/10 12:44
- HTML・CSS CSSでサイトの背景に画像を組み込みたいのですが反映されません 2 2022/11/22 16:21
- Visual Basic(VBA) VBA 最終行まで数式をコピーする 3 2023/01/03 15:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
色を定数にしたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
VB.netでRGB関数を使うには
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
5
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
6
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
7
配列の重複する値とその個数を取得したい
Visual Basic(VBA)
-
8
DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには
Visual Basic(VBA)
-
9
String"から型'Double'への変換は無効です。 とエラーが出ます。
Visual Basic(VBA)
-
10
VBの画面サイズについて
Visual Basic(VBA)
-
11
データグリッドビューの一番最初の行に列を追加したい
Visual Basic(VBA)
-
12
【VB】タブ切り替え時のイベント
Visual Basic(VBA)
-
13
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
14
Ctrl + Cなど複数の入力キーの感知
Visual Basic(VBA)
-
15
VB6のプロジェクトロードエラーについて
Visual Basic(VBA)
-
16
VB.net 引数で配列変数を渡す際の要素数
Visual Basic(VBA)
-
17
DateTimePickerでに年月までしか選択できないようにしたいです。
Visual Basic(VBA)
-
18
VB6からの移行したいけど、VB.NETのコントロール配列は?
Visual Basic(VBA)
-
19
フルパスから最後のディレクトリ名を取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
20
Visual Basic.NETの、Form 間での引数の引渡し方法を教えてください。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
Microsoft Visual Studio Profe...
-
コンパイルできません。
-
LPCWSTRとchar
-
VBScriptによるExecuteExcel4Ma...
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
Microsoft visual C++ Express...
-
ビルド時にinet_ptonが見つから...
-
ヘッダファイルでのFILE型引数...
-
arduinoのエラーメッセージ
-
実行時エラー '1004' の解決方...
-
プログラムが落ちる。
-
C/C++のfor文?エラー
-
multiple definitionというエラー
-
スレッドで Byref の引数を渡し...
-
VC++でのリンクエラー [err...
-
キーの自動入力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
デバッグ中のエラーのことで教...
-
fortranでプログラムを実行する...
-
RightとLeft関数のライブ...
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
Handlesについて
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
DLL関数を使ったプログラム
-
キーの自動入力
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
コンパイルできません。
-
multiple definitionというエラー
-
ACCESSのDate関数のエラー表示...
-
WindowsからLinuxへの移植
おすすめ情報