電子書籍の厳選無料作品が豊富!

旦那に正直育児ってそんなに大変なの?って言われました。

私が母に「旦那が育児に無関心に見える。」「いつまでも独身気分に見える」等
陰口を言っていたのですが、それが母から旦那にやんわりと伝わり旦那が私に切れました。
私も思ったことを旦那に言えばよかったのですけど
母の方が言いやすかったし世間話のような感じで言ってしまいました。

でも旦那に対して思ったことは事実なんです。
旦那がやっていたことは、お風呂まで赤ちゃんをつれてくる。気が向いたら抱っこする。くらいです。
ミルクは私が作ったものを10回程度あげ、オムツも10回程度変えたくらいです。
寝かしつけは一度もなしです。
初期の頃、どれだけ寝かしつけに苦労していようと俺は関係ないって顔でテレビかゲームしてました。
そういうところが、育児に関して積極性がないって思ってました。
そのくせ、かわいい~、かわいい~を連呼するので苛々していました。

休日など私と赤ちゃんが寝た後のフリータイムは好き放題にゲームやパソコンなど自分のやりたいことをします。
翌朝私たちが起きるまでやって、起きてきたら「じゃあね^^v」と優しい笑顔で寝室に行きます。その笑顔なに・・?って思ってました。そして夕方近くまで寝ます。

育児も休日の過ごし方も、こうしてああしてって言えばやってくれます。
でも、言わないと自分のやりたいこと以外しないんです。
赤ちゃんや家族のことは、自分のやりたい事の中に何一つ入ってないんでしょうか。

私は、旦那が時間気にせず自分の好き勝手出来ていいねって思ってました。
でも旦那は、私が好きで赤ちゃんのお世話ばかり楽しそうに進んでやっているように見えた。
自ら趣味を捨て、子育てを趣味に変えたのだと。
だから自分も楽しいことをやってもいいはずだ、と言うんです。
なんかかみ合わないんです。私が言いたいのはそんなことじゃないのに上手く伝わらないんです。

赤ちゃんは可愛いですし嫌々お世話をしてるわけじゃないです。
だから旦那も上記のようなそんなに大変なの(好きでやってたんじゃないの)?ってセリフが言えたんだと思います。
もっと辛そうにしていれば旦那は違った行動をしていたんでしょうか。
育児を手伝っているならともかく、子供が出来ても何一つ変わっていない人にそんな言われ方したくなかった・・
旦那は家事は料理以外は気が向けばやってくれます。
というか割とやってもらっている方だと思います。そこが救いです。

こんな旦那ですが協力して子供を育てていきたいと思ってます。
なんかこのセリフを言われてからどっと気が抜けてしまいました。
正直旦那を少し嫌いになりかけてます。
何かアドバイスをお願いします。長文を読んでいただきありがとうございました。

A 回答 (24件中11~20件)

ピカピカの一年生家族ですね^^


父親一年生 母親一年生 人間一年生。
母親は産んだ時点で一歩リードしてるんです。
そしてお腹に入れてた期間があるから愛情も夫より深い。
でも男性って何ら変わらない十月十日を過ごしているから
赤ちゃんが増えてもピンときてないんだと思います。
お子さんがパパ~って言いだすと自覚が出てくるかな^^

ご実家にパートナーの悪口 愚痴はご法度ですよ^^;
逆に考えたらどうでしょう?
「あいつ(貴方)子供産まれてから家事手抜きで嫌になるよ」なんて
ご主人が義母さんに言ってたら。
で、義母さんに「子供産まれて大変ね~最近掃除とかやってるの?」なんて
言われたら・・・。
ご主人に「私だって子育て大変なの知ってるでしょ!貴方は仕事
してるだけなんだから 楽でしょ!!!」ってなりません?
だからお互い パートナーの愚痴は喧嘩の元になるだけなのでご法度です!

ご主人を育てていくのは貴方の役目。
貴方を育てていくのはご主人の役目。
お子さんを育てていくのは二人の役目。

お風呂を入った後貴方はゆっくり入ってご主人にお子さんを見てもらう。
そして早くお子さんを寝かせて ご主人との時間を作る。
男って奥さんを子供に取られたなんて感じるものですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母に告げ口のようなことをしたのは反省してます。
しかもそれが母から伝わったのが最悪でした。
まだ、三人でいる時に私から言った方がマシでした・・。

逆の立場でも、全部本当のことなら私は切れたりしません><
たしかに、む~って面白くない気分にはなると思いますけど・・
気にいらないこと言われると切れるから、私も旦那じゃなくて母に言ってしまうんです。
でも、もう言わないようにします。こんなに大変な思いはこりごりです。

旦那との時間も少しは作って話を前みたいに聞き、
育児も指示を与えて手伝わせて褒めちぎって赤ちゃんと触れ合いながら
やっていこうと思います。大変そうですけど・・><
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/14 15:34

無関心な訳ではありません。


何をどうしたら良いか分からないだけです。

自主的に関わってこられることをお望みのようですが、断言します。
もしご主人が自分で育児を勉強し、自分のペースで世話をしだしたら、
貴方は100%ブチギレます。

育児の主体は母親にあるのが、あなた方ご夫婦の役割分担ですよね。
ならば「主」は「従」に適切な指示を出す責任があります。

育児において担って欲しい部分を、具体的に伝えましょう。
できれば明確に役割を与えるのが望ましいです。
「入浴はお父さんの係」
「○時~○時のオムツ替えはお父さんの係」
など。
初めはご主人も慣れないでしょうから、過度な負担は禁物ですが、
徐々に慣れてくればペースがつかめてきます。
積極性を求めるのならそれからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ、ケンカして切れられた時そのまま言われました。
どうしていいかわからない、かわいいかわいいっていうしか出来ないと。
回答者さまに断言されましたが私は絶対切れません><!
今まで一度も切れたことないですし旦那が独自で考えやってくれたら
それが間違っていても嬉しい!!って思えますよ。本当です。

でも、育児はやはり私がメインですから
指示は与えないといけないのですね。
もっと甘えてこれして、あれしてってどんどんお願いしていきます。
慣れたころに自主的にやってくれるようになったら本当に嬉しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/14 15:22

子育ては、『大変だから手伝って欲しい』と思うのではなく、『二人が愛し合ってできた二人の子供』だから手伝って欲しい、と伝えてみては?




決して、子供を育てる為に夫婦がいるのではなく、愛し合った夫婦のもとに子供がいるという事を忘れてはいけません。


また、マメに面倒を見るのが子供への愛情とは限りません。父親は働く事で養う事も子供に対しての愛情、母親は身の回りの世話などをする事なども愛情。だと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<決して、子供を育てる為に夫婦がいるのではなく、愛し合った夫婦のもとに子供がいるという事を忘れてはいけません。

これは忘れてました。そういえばそうでした。
愛情なんてすっかり遠くに忘れ去ってました。
赤ちゃん中心になるあまり旦那に対する気遣いは減ってしまったかも・・
旦那は何も求めないのに私が求めてばかりではいけませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/14 13:02

既婚40代前半のおっちゃんです



中学1年と小学3年の息子が居ます。

一応「先輩」として解答させていただきますが・・・

あ~あ。。。
何でお母さんに言っちゃったんでしょうね。

夫婦間の不満を実家の母親に愚痴っていた事実だけでも「オイオイ」なのに、
その事で母親から言われるなんて、男だったら誰でも「何だよ!」ってなりますよ。
そんなの夫婦円満の最低限のルールでしょ?
「お互いの愚痴、不満は実家に言わない」なんて。

そりゃ、私だって細かな「アレ?」って思うことはありますよ。いくら愛している妻でも。

でも、そんなことは絶対に実家に話さないし、妻の親から言われたこともありません。

文句があれば本人に「理解させるまで」言えばいいんですよ。
「言わなくてもわかるでしょ?」って女性はよくいいますが、エスパーじゃあるまいし言わなきゃわかりませんよ。
ただでさえ仕事で「言われなくても察する」事に神経をすり減らしているのに、家に帰ってまでそんなアンテナを張り巡らせなければならないなんて・・・。
正直ものすごいストレスです。

現に
>こうしてああしてって言えばやってくれます。

十分じゃないですか。言えばやってくれるんですから。
世の中にゃ「言ってもやってくれない旦那」が星の数ほどいますよ。「専業主婦の仕事だろ?」って。

厳しい言い方で申し訳ありませんが、「旦那をうまくコントロールする」のも主婦のスキルです。
残念ながら、まだ貴女にはそれが備わっていないようです。

もう一度言います。

●夫婦間の不満を実家に話さない。
●実家からの「風当たり」からパートナーを守る
●言いたいこと、やって欲しいことは「自分で言う」

この3つは肝に銘じてください。
何もこれは貴女だけでなくご主人もそうです。

お互いがこの3つを守れば余程の事がない限り、大抵の事は夫婦間で解決できます。

がんばって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愚痴というか、相談をしていました。
完全に旦那の愚痴・悪口だったなら母親も旦那に言わなかったと思うんですけど
相談という感じだったので言ってしまったんです。

あと、私が旦那に「理解させるまで」言えないのは、切れられるからなんです;;
自分の気に入らないことを言われたりしていったん切れると変なスイッチが入って
軽くヒス?のようなイヤ~な切れ方をするので相手をするのがしんどいというのもあり我慢してました。

でも、陰口はよくなかったです。母から言われて旦那も嫌な思いをしたと思います。
その点は反省しています。
たしかに言えばやってくれますしマシな方なのかもしれないです。
私が上手にコントロールできてないだけですね。
上手く出来るように努力します。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/14 11:17

とりあえず一日預けさせたら、大変さが即分かると思いますけどね


半日、いや6時間でもいいでしょう

男ってそんなもんです
自ら手伝ってくれることを期待してはいけない
してほしいなら、お願いする
で、やり方もちゃんと教える。

いつあなたが倒れたりするか分からないんですから、
オムツとミルクのやり方は教えておいたほうがいいですしね

私は夫がそばにいれば、オムツ換えのときは
足を押さえつけてもらってます
暴れて大変なんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が期待しすぎでしたか?

<私は夫がそばにいれば、オムツ換えのときは
足を押さえつけてもらってます
暴れて大変なんで。

これ、わかります~!
身体をよじよじして、大変なんですよねぇ*^^*
この時は旦那も横にいたら押さえてくれます。
それだけでも凄い助かるし、嬉しいんですよねぇ。
ありがとうって毎回言ってるんですけどね><
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/14 11:09

雄ってそういうものです。


ライオンだってトラだって猿だって・・・
なぜかというと、女性にとって子供はおなかを痛めた自分の分身ですが、男の仕事って種付けをして、妻子を養うこと。
 生物として人と言う種を見ると、
・妊娠/育児に大きな負担と時間がかかる。頭が大きすぎて他の動物で言うと完全な未熟児状態で生まれてくるし、立って歩けるまでに一年もかかるし、自分で獲物をとって自立するまで10年以上かかる。
・そのため、女性は雄を引きとめておくために、年中セックスができる。(繁殖期もないし繁殖期以外にこれができるのはヒトとチンパンジーの一種くらい)

 だとすると、父親に親としての自覚を持たせないと、子供に対して妻を取られたとさえ思ってしまう。本能だからね。

 私は親と同居でしかも妻はこちらで出産しましたから、退院してきた翌日、産褥期の妻が大変な時から、入浴・ミルク・おしめ・寝かしつけ・・・全部しましたから、世の父親よりは、その点はできていたと思います。寝かしつけは、それ以来すべて私の仕事でしたね。夜泣きをして起きれば私が付き合ってた。
 あなたは、その最初の大事な期間に、子供を父親に預けてましたか???。

 それがすべての原因の様な気があなたの文章から感じ取れます。

>もっと辛そうにしていれば旦那は違った行動をしていたんでしょうか。
 逆でしょうね。そんなものに手を出したくない。
>子供が出来ても何一つ変わっていない人にそんな言われ方したくなかった・・
 それを変えるのは、最初の数カ月、あなたが変えなければならなかった。
 それをしなかったら、子供が二人になったにすぎない。
 
 そんな家族してたら、二人目はどうなりますか?今度は二人の子供が子供返りするよ。

 私は、妻と子育とに関して約束していたことがあります。
・まず夫婦が仲良くすること、
・食事でも決して夫婦の間に子供は座らせませんでした。

 夫を優先してみたら???。夫婦仲良くするためには、子供の世話を相当引き受けなきゃ無理なので・・・たぶん劇的に変わる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに育児に参加してらっしゃるなんて凄い・・うちでは考えられないです。
最初の大事な時期、一切子供を預けませんでした。
全て自分で乗り切りました。仕事してもらってるからっていうこともあったし
私なりに気を使ってのことだったんです。それじゃいけなかったんですね。

母親にも、私も悪いよ、むしろ私の方が悪いかもしれないって言われたんです。
旦那のことは少しないがしろ気味になっていたかもしれないです。
やっぱり出産前とは全然違う自分です。
旦那が切れてケンカになった時も、私が変わりすぎてどうしていいかわからないって言われてしまいました。
でも私は赤ちゃんが産まれたんだから生活変わって当然でしょう何も変えないあなたの方がおかしいって思ってました。
はぁ・・赤ちゃんが産まれても、旦那ももっと大事にしないとうまくいかないんですね。
頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/14 11:02

45歳 3男の父親してます。


上から大学1年・高校2年・中学1年です。

赤ちゃんはだいぶ大きくなったのかな?

>こうしてああしてって言えばやってくれます。でも、言わないと自分のやりたいこと以外しないんです。
文面を見ると「○○お願い」と言えばやってくるそうですね!

最初をしくじりましやね!
父親って、子どもが生まれてから親になるんです。
生まれるまでは「自分の子」って分かっていても、何か違うんです。
生まれてから、お風呂に入れたり、オムツ替えたり、しばらくして母乳からミルクになりミルクを与える・・・
そうして「自分の子」と認識するのです。

生まれたばかりのお風呂だと、
赤ちゃんの耳を押さえるために、手が大きい父親が良いので旦那さんの仕事・・・
って言うように子育てさせるのです。
そうする事で父親になります。

まだ間に合いますので、
買い物とかは一緒に行くようにしましょう。
赤ちゃん抱っこしてだと・・・って事で荷物持ちさせればいいのです。
休みの日に一緒に買い物に行くのなら、一日中寝てるわけにも行きません。

赤ちゃんのために・・・って事をやり続ける事で父親に成長(進化?)させてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤ちゃんは七ヶ月・娘です。
母にも、最初をしくじったと言われました><
最初なかなか寝ない時も泣き出したら寝室から連れ出してリビングであやしてました。
何故そんなことするのか、寝室で旦那も寝てる横でギャンギャン泣かせておけばいいんだ!
って言われましたが私としては旦那は仕事もあるし気を使っての行動だったんです。
でもそれが間違っていたんですね。
最初の一ヶ月だけはお風呂に入れるのは手伝ってくれてましたが
それから全ての育児を見てるだけ。になってしまいました。

買い物も公園も何もかも
言えば起きて、やってくれます。
でも私は自主的にやってほしいんだと思います。そこが不満なんです。
私はこんなに赤ちゃんのこと考えてるのに
何故あなたはそうじゃないの?ってことなんだと思います。
この考えは傲慢なんでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/14 08:59

育児って 大変ですよね~。



赤ちゃん 何ヶ月ですか?

ミルクだったら、実家のお母さんに協力してもらって

「実家で どうしても私の手助けがいるというので 朝から帰ってくるね。

赤ん坊、お願いね」と 渡して 一日、家を留守にしてみたら

どうでしょうか?

お友達との外食でもいいですよ。

寝かしつけも お願いね、、。貴男の子なんだし、、と。


「貴男の子供でもあるのだから 今日は、面倒みてあげてね」と。

誰でも「経験」しないと大変さは理解できないですよ。

貴女だって、夫が「仕事が大変」と言われても、大変だろうなぁ~とは解っても

実感は湧かないでしょう? 同じことですよ。

そういうときは 無理矢理でも 夫に預けて 家を留守にしましょう。

とりあえず やってみましょう。

それから 夫の不満は お母さんに言ってもいいですが、お母さんは絶対に夫に言っては

いけません。

逆を考えてみたらわかるでしょう?

貴女の不満を夫が姑に話して、姑から 貴女が言われたら 

いい気分はしないでしょう?

同じことですよ。

私にも、8ヶ月になる孫娘を育ててる一人娘がいます。

娘も婿の不満を私に言ってきますが、私は 絶対に婿さんには 言いませんよ。

娘の不満を聞いてあげアドバイスをするだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。私もまさか母が旦那に言うとは思いませんでしたσ(^_^;)
その場に私もいたんですけど
えっ!お母さん何を言い出すのって感じで
よかれと思って言ったんでしょうけど後に大喧嘩ですよ><

赤ちゃんは七ヶ月です。
最近ミルクになったので預けて外出は可能です。
でも出来たら三人で外出したいなあと・・赤ちゃんと一緒に色んなとこ行きたいって言ってたのに口だけだったの??という感じです。

今は私と赤ちゃんがべったりすぎて旦那の入る隙間がないのかもしれないですね。
私も反省しないといけないとこです。旦那も入れて三人でこれやってみてくれる?あれやってみてくれる?って少しずつお願いしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/14 08:52

初めまして 二児の母です。



貴女の気持ち、、分からなくはないです。
ですが、母様に言われたら そりゃ腹も立つでしょうね。
育児の事だけではなく、他にも愚痴を言っているであろう、、、と想定するでしょうから。

オールマイティな人は居ません、頼んでやってくれるなら 頼みましょう。

まだまだ先は長いですし、男性からみたら 動く人形 とでも言いましょうか、、どう扱っていいのか分からない部分はあると思います。
やって ではなくても 二人で育児本を読む事も大事ですし、『ちょっとこれみて~~、こんなに大きくなるんだって、重くて抱けなくなるね、そしたらパパに選手交代だね』とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・どうしても母親には言ってしまいます;;
一番身近な相談相手なのでついつい・・
でもウソは言ってません、全部本当のことを言ってますし
私にもいたらない部分があること、旦那はよくやってくれる部分もあることも全て言ってます。
でも母親からしたらどれだけ私に落ち度があっても娘なので甘いんですよね~
やっぱり旦那からみたらフェアじゃないかもしれないですね。反省します。

育児本みせたり、色々興味をひこうと頑張ったんですけど
どうしてもその時どまりというか
その時はそうだね、うんうんかわいいねとか色々言うんですけど
結局私が全てやるんです。積極的に旦那からしようとしてくれないんです。
旦那が自分から望んで「ゲームより何より赤ちゃんと一緒が楽しい。赤ちゃんのお世話したいな!させてよ!」って言ってほしいんですよね・・無理なんですかね・・根気よく頑張ればそんな日がくるんでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/14 08:37

ダンナは親になりきれてないですね。


っていうかむしろ最近の大人たちは親になれてないと思います。
子供ができたら勝手に親になれると勘違いをしています。
最近の大人は子供から大人になる成長はしても、大人から親になる成長は放棄していますね。
子供をしつけるにしても、「~に怒られるからXXXをしちゃだめよ。」いやいや、怒り方が違うでしょ?怒る理由付けが間違っているからクソガキが増えるんだって!

結論言います。
ダンナに「過労で私が倒れたら2人分の面倒を見なきゃいけなくなるよ?だから育児だけは積極的に手伝って欲しいんだけど。」なんて言ってみればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのまま言うと切れられそうなので少しオブラートに包んだ感じで言ってみます。
実際今の状況だと私が倒れたら困りますよね。
旦那は維持になって、その時はやる、出来るに決まってるって言い張ると思いますが
実際には出来ないと思います。

出来ないくせに出来る!とか あと本当のこと言われて切れたりするのは
大人になりきれてないからですか?私はそんなことで切れる旦那がちょっとわからないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/14 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!