
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
作家でごはん!
http://sakka.org/
こんなサイトがありました。作家の卵コミュニティサイトのようです。
ここの鍛錬場に作品を投稿するとコメントが貰えるようです。
紹介サイトには「初めて小説書いてみました☆てへ」といったレベルのものを投稿すると「貴様のような人間が来る場所ではない」といったコメントをされるとあったのでかなり厳しい場所のようです。
でも、本気で作家を目指すのならばちょうどいいのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
HPとか作れたりしますか?
もしくは、ブログとかで、小出しで出していくとか。
ラノベ系ですか?ミステリー系?
ネットだと、かなり酷評もあるうるから、覚悟して発表しなきゃいけないと思いますよ?
実際に、賞を受賞されて作家デビューされた人でも、さんざん言われてるんですから。
もし、心が折れやすかったら、逆にやめたほうがいいし。
それでも、やるなら、簡単にHP作成は出来るんで、ネットで作り方を探してやればいいですしね。
それも、小説をこれからも書く上で、勉強になると思いますよ。
ただ、今は出版業界も厳しい世界ですから、職業作家になるのは難しいですよ。
もしデビュー出来ても、現在お勤めされてるなら、辞めないように言われるそうですし。
よっぽどの作家さんでない限り、年収はかなり低いですからね。
趣味の範囲内でやってく分には大丈夫だとは思いますが。
ネット限定で、やられたいのなら、上記の方法しかないかと思いますし、同人誌で小手調べって手もありますからね。
でも、無名だと、なかなかオリジナルには買い手がつかないので、早い反応を求めるならやっぱりネットなのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性が女性の口に紅を引く行為
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
人の妬み、嫉妬、憎悪を描いた小説
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
先日知恵袋に小説をあげたとこ...
-
どうして店に置いてある小説は...
-
デカダンスに関連する作家を教...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
この物語はフィクションです、...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
こんな小説探しています
-
評論文が苦手で・・・
-
井上 靖の・・・
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
『限りなく透明に近いブルー』 ...
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
物語の原案として、誰かに執筆...
-
普通の夫婦の官能小説
-
二次創作小説でのパクリ
-
かっこいい組織やグループの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
字下げしますか?
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
村上春樹の小説
-
父娘相姦を扱った作品
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
する、した、の使い分け?
-
少年の日の思い出の著作権について
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
この物語はフィクションです、...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報