
金属に詳しい方お願いします。6年くらい前に買ったダイニングテーブルの脚部分に細かい白い斑点がびっしりついているのを発見してしまいました。材質はスチール、表面加工はクロムメッキと書いてあります。ふき取ると、緑色っぽい汚れがつきますが、青さびかカビでしょうか?青錆も青かびも見た目も青っぽいと思いますが、ふき取らなければ白く見えます。天板はメラミン板(パーティクルボード)と書いてあり、もともと白いから見えにくいだけなのかも知れませんが、特に何かついているようには見えません。以前、湿気が多く、いろいろなものに青カビの生える家に住んでいましたが、2年前に引っ越したときに1度は脚部分も拭いていると思うのですが・・・。台湾製で、素材も安価だと思うので、何か有毒な物質だったらと思うと小さい子供もいるので怖いです。このまま使って大丈夫なのか心配です。この斑点の正体が何かわかる方いたら教えてください!

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
クロムメッキや金メッキに発生する錆びですね。
緑になるまえは白かった筈です。
この時点で金属磨きで磨いても時は既に遅くメッキが剥がれてしまいますが、磨かないよりはましです。
参考までに (__)
この回答への補足
ありがとうございます。
斑点は水拭きで簡単に落ちるようです。
さびは磨かないと落ちないイメージですが、こんなに簡単に落ちるものですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
ルミナスのメタルラック
インテリアコーディネーター
-
エロくなってきた妻
セックスレス
-
4
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
5
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
6
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
7
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
8
アパートに住むのですが冷蔵庫の下にマットを敷く必要はありますか? そんな簡単に床に跡がついてしまうの
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
金属棒が抜けません
-
5
亜鉛板について
-
6
果物電池の実験後の果物を食べ...
-
7
ナトリウム金属は買えますか?
-
8
金属トレーにのせて急速冷凍、...
-
9
Bsという記号の材料は何?
-
10
DNAを室温放置はまずい?
-
11
【日本刀が錆びないのはなぜで...
-
12
ssとステンレス溶接
-
13
スズメッキ線とは何ですか?
-
14
プリント基板のスルーホールは...
-
15
イオン化傾向
-
16
キレートと錯体の違いって何で...
-
17
金属の食品衛生法について
-
18
ケーブルの重量について
-
19
チタンの鑑定方法?
-
20
金にハンダって
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter