dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心霊写真の悩みです。(否定派の方は申し訳ありませんが返答はご遠慮ください)
昨日息子の誕生日に自宅で撮った写真4枚ほどに人の顔が写ってしまいました。
女性の顔ですが、以前も息子を写した際に、何度か写ってしまいました。
まったく困ったものです・・ 思い出の写真が残せないのは残念で少し腹立たしくもあります。
息子の座っている椅子の面、また、位置を変えたら電子レンジのガラス面からカメラ目線の霊でした。
どのような霊なのか、どうして息子の時なのか、または私が写すからなのか。身内の霊で、お祝いに来ただけなら良いのですが。。
基本的に 賑やかな場所に霊が集まると聞きますが、なぜ写真に写ってしまうのでしょうか。
わかる方にアドバイスを頂きたいと思います。

A 回答 (5件)

感じる程度のものです。



原則的に生きてる人間の方が強いので、余程でない限り何かあるとは思いませんが、もし気にされるのであればお塩か、見守ってくれているご先祖さまに感謝とお水と線香をあげてみられて下さい。

疎遠になっている仏壇やお墓、子どもが産まれた報告をしていない親戚はありませんか。

上記をしても続く場合は、他の回答者さんが言うように見てもらってもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Oruko000さん ありがとうございます。
確かにここ最近 お墓参りも、お仏壇に手を合わせることもしていませんでした。
先祖供養が一番なのですね。
やはり 息子の写真にだけ写るのがどうしても気がかりでしたので・・(姉の写真には写りません)
まずは 近々お墓参りに行って来ようと思います。
また宜しくお願い致します。

お礼日時:2010/05/18 13:21

私は「霊界」はあってほしいと思う者ですが、「心霊現象(心霊写真)は存在しない」と思います、


特に心霊写真は、光学現象や錯覚などで説明できないものはないと言っていいでしょう。
その写真に写っていた「女性の顔のようなもの」は(^O^)や(∵)のように「記号の集合体」でしかないものが「顔」に見えてしまうのと同じ「錯覚」と考えて間違いありません。
百歩譲って被写体を直接焼き付けるフィルムならともかく、画像をデジタル変換しているデジカメに「霊が写り込む」はずがありません。

その「心霊写真」は「目の錯覚」です。
    • good
    • 0

心霊写真はプロに聞かないと「何が写っているか」が良くわからない事が多いです。

おまけに「プロ」に聞いても答えが全然違う事が少なくありません。要は人間の写真と同じで「写っている人」がどういう人かは、その「人」を知ってる人しか判断できず、その「人」を知っていると言ってもその人が本人に対して「良い人」なのか「悪い人」なのか、人によって判断が違うからです。

ただ、心霊写真そのものに「写っている霊」が影響を及ぼすことはありません。霊は「写っていることを知っている」ので、写した本人なり写っている人なりに「何かをする」だけです。全然関係ない他人が見たり持ったりしても、別に何も起きない事が多いのはそれが原因です。

いずれにせよ、写真だけに写り特段霊障とかなければ、放置しても問題がないことが少なくないんですが、霊は「場所」に居付いている場合と「人」に居付いている場合があり、往々にして前者は突然問題が出ることがあります。

思うに、一度「プロの人」に見てもらった方が良いかと。その手の「鑑定」は検索すればいくらでも出てきますが、できれば本人の鑑定・除霊まで出来る人に見てもらった方が確実です。だって人間だって写真で見るのと本人に会うのでは全然印象が違う事が少なくないでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

FEX2053さん ありがとうございます。
そうですね、写真の顔からは知人かどうか判断できませんでしたが、前回も年配の女性でしたし、
きっと亡くなっている方かとは思いますが、霊障といったことは今のことろありません。
家の中で、おかしな音はしょっちゅうしますけど^^; 慣れてしまいました。
子供に話すと気にするので、一度家族と家を見てもらうのがいいかもしれないですね。
信頼できるプロを見つけるのが 一番の問題です・・ 
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/05/17 15:32

回答します。


一言で霊と言っても、色々な霊がいます。まず大きく分類すると地縛霊と浮遊霊。地縛霊はその場所にとり憑いているためその場所にしか出ません。しかし浮遊霊はいわゆるどこへでも自由に移動できるわけです。

今回の霊についてですが、どこの場所で撮っても写り込むということであれば、撮影者か被写体の方にとり憑いた霊という可能性が大きいです。撮影者を変えたり、被写体を変えたりして試してみてください。またそれがいい霊なのか悪い霊なのかは写真を見てみないとわかりませんが、基本的には霊の顔の表情で判別ができます。

いわゆる鬼のような怒った顔や物欲しそうな顔、恨めしそうな顔などは悪い霊です。また、顔が崩れていたり出血したりしているもの、全体的に色が青っぽいものや赤っぽいものも恨みや怒り・悲しみを表した悪い霊です。

逆に、表情が穏やかなもの、にこやかなもの、全体的に赤や青っぽくなく自然な色のものは害の無い霊というのが一般的です。

もし悪い霊に該当するようでしたら、お祓いと写真の供養をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

konoha0224さん ありがとうございます。
画像はデジカメの為、削除してしまったのですが・・
女性のお顔は『無表情』でした。
基本的に私が写してしまう『変な写真』は 自宅内だけですので、土地または家に居るのだと思います。
長男である息子に憑いている可能性もあるかと思うのですが、特に今のところは悪いこと(病気や事故)もないので、騒ぎたくないというのが現状でもあります。
もし『みることが出来る』方でしたら、また相談に乗ってください。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/05/17 15:25

遠慮しません


あなたの前世の行いが原因で大変なたたりがあるのです
なぜ写るかというとその電子レンジを介してあなたにとりつこうとしているのです
呪われた電子レンジなので力のある祈祷にお祓いをして貰うか電子レンジを地中に埋めましょう
1メートくらいの深さの穴を掘って入れ「悪霊退散」と書いた半紙を上にのせてから土をかぶせればいいです
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!