dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車任意保険の補償対象運転手について教えて下さい。
自分が自分の車に掛けている任意保険が、他人の車を運転していて事故を起こした時にも摘要されて、保険が支払われると聞いたことがありますが、本当でしょうか?
その車は本人限定の保険に入っていたとしても、他人の私が運転していて事故をしても、私の車の保険から支払われるのでしょうか?
保険って、車に掛けるものであって、運転手本人(人間)に掛けるものではないと認識していましたが、誤りでしょうか?

A 回答 (1件)

>他人の車を運転していて事故を起こした時にも摘要されて、保険が支払われると聞いたことがありますが、本当でしょうか?


その通りです。自動付帯されてる「他車運転特約」にて補償されます。
他人の車、第三者の車の場合の補償特約ですから、同居親族の車・別居の未婚の子が常時使用する車や他人の車であっても、使用が日常的なケース、使用目的や期間を定めないで貸借関係が成立しているケースでは「他車」とみなしません。

>その車は本人限定の保険に入っていたとしても、他人の私が運転していて事故をしても、私の車の保険から支払われるのでしょうか?
その通りです。但し、加入補償すべてが適用されるものではありません。
対人・対物賠償、人身傷害もしくは自損事故傷害、車両保険のこれらのみ 他の搭乗者傷害、特約は対象外です。 通販では車両保険適用に制限がある場合もあります。

また、「他車特約」は運転中に限っての補償 駐・停車中の事故は原則対象外になります。

>保険って、車に掛けるものであって、運転手本人(人間)に掛けるものではないと認識していましたが、誤りでしょうか?
任意保険は車にも、人にも掛かっていると柔軟に理解されたほうが良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧で解りやすく且つ専門的な回答を有難うございました。

お礼日時:2010/05/18 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!