dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越て来て2週間です。
ものすごくトイレがニンニクのような
嫌な臭いがします。
10階建てのマンションの10階部分なんですが
1階にラーメン屋が入ってるのでその臭いなのかな?
とも思うのですが・・・
他になにか原因になるような事ってあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

室内に臭気について、以前の回答にありますので、


参考にしてください。
#2の方が回答している通り、通常トイレでは、便器の汚れ以外で、臭気が上がってくるのはあまり例はありません。

ただ、トイレ内に手洗器が付いていて、普段使用していない場合には、そこの排水口の封水が乾いて、臭気が上がる事もあります。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=573678
    • good
    • 0

臭いの元は本当にトイレなのでしょうか、


普通トイレには水が張ってありますので臭いは
上がってこないものです、臭いが排水パイプなどを
通して上がって来るのは洗濯機防水パンやユニットバス
排水口です、(臭いもニンニク、たまねぎ臭が多い)

特に長期間家を空けていたり空家になっていた部屋は
排水トラップ内の水が蒸発して臭いが上がってきます、
賃貸空部屋では対策として排水口を目張りすることがあります、

一度他の場所から臭いが回ってきてないか調べてみて
ください。

もし違う原因であればすみません。
    • good
    • 0

私の妹もマンションの1Fにラーメン屋が入っていて(とんこつこってり・・・)、マー油?(にんにく油)を仕込む日はにんにくを焦がしたものすごいが充満します。

そうでない日も常に下水は臭く、ゴキブリも排水溝から出てくるようです。
こればかりはどうすることもできないようですよ。
ゴキブリ・下水のにおいは排水溝に金網の蓋をしてゴキブリが上がってこれないようにし、定期的にパイプマンみたいなものをします。また、排水溝を使わない時は更に蓋をするくらいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!