dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイアフォックスでブックマークが出来ません。

今まで出来ていたのですが、突然ファイアフォックスでブックマーク出来なくなってしまいました。どのように対処したらよいでしょうか。
お願いします。

A 回答 (3件)

#1です。



補足します。

places.sqliteは、サイトのファビコン含むブックマークや履歴データを保存していますが、長期にわたり、登録や削除により、このファイルが肥大化・断片化して不調になることがあります。

従って、このファイルをバックアップコピーしておいて、Firefox初期化後に上書きすると同じ現象が再現する可能性がありますので、この方法はお奨めしません。

また、ブックマークの表示は、このファイルから引用して表示しているだけで、本体はbookmarkbackpsフォルダにあるjsonファイルです。
places.sqliteを削除して、Firefoxを起動すると、このjsonファイルの最新のものを認識して表示します。
ただし、ファビコンデータは含まれていません。

ブックマークの管理のメニューにあるバックアップやインポートは、jsonファイルやbookmarks.htmlが対象ですが、デフォルトで存在するbookmarks.htmlファイルには保存されていません。

about:configで、
browser.bookmarks.autoExportHTMLをtrueに変更したら初めて保存されます。

ブックマークの管理にあるメニューから、ブックマークをhtmlへのエクスポートはできます(ファビコンデータを含む)が、これは初期にある前記のbookmarks.htmlではないです。

また、Firefoxをリリース当初からメインで利用している者の経験として、Mozbackupは、バックアップファイルが単一ファイルであり、たまに、バックアップの不調や復元ができないなど現象があり、お奨めしません。
健全なときのプロファイルフォルダをバックアップしておいた方が余程安全です。
    • good
    • 0

>ブックマーク出来なくなってしまいました。



 既にあるブックマークは利用できるが、新たには追加できなくなった
と言うことでしょうか?

 いずれにしても Firefoxのプロファイルデータが壊れている可能性が
あります。
 いったんアンインストールして、振り出しからインストールし直した
方が、感単かつ確実かも知れません。


 以前のブックマークを使い回ししたい場合は、ブックマークデータを
別の場所(USB フラッシュメモリ等の外部記憶媒体や別フォルダ等)に
待避させておいて、再インストールが完了した時点で元に戻せば良いで
しょう。
 因みに Vistaで Firefox3 を使っているならブックマークファイルは

 C:\Users\ユーザーアカウント名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\8桁のランダムな半角英数字.default\

 というフォルダにある「places.sqlite」のハズです。


 そこで、オイラなら次のようにします。

 1 前出のブックマークデータ(ファイル)を、別のドライブの別の
  フォルダにコピーしておく

 2 コントロールパネルの「プログラムと機能」を使って Firefoxを
  アンインストールする

 3 念のために PC を再起動

 4 デスクトップの「コンピュータ」か「エクスプローラ」を開いて
  前出の、
   C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox ~
  フォルダの「Firefox」階層以下を手動で強制削除
   (アンインストールしても消えないらしいので…)

 5 次に、
   C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Mozilla\
  フォルダの中に残っている「Firefox」も手動で削除

 6 改めて、Firefox をインストールする
   なお、IEの「お気に入り」をインポートするかどうかは任意で可
   (次の第7項を実行すれば上書きされてしまうはず)

 7 要すれば、待避させたおいた旧ブックマークデータを Firefoxが
  起動していない状態で、前出のプロファイルフォルダにコピーして
  戻す


 以上です。 この後 Firefoxを起動すればブックマークが復元されて
いるはずですが、如何でしょうか。


 なお、もし無事に復活した暁には、今後の為にも下のようなツールを
利用することをお勧めしたいところです。

 Firefox/Thunderbird/のデータをバックアップ「MozBackup」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/07/ …

 MozBackup の日本語版インストーラを置いておくページ
http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/Moz …

 各種Webブラウザーのブックマークを相互変換「BookSync」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt …

参考URL:http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/090516 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明をありがとうございます。
ブックマークできるようになりました。感謝です!

お礼日時:2010/05/23 09:12

取り敢えず、すべてのプログラムのMozilla Firefox(セーフモード)から起動して、アドオンを無効にした上で試してください。



OKであれば、アドオンを1つ1つ有効にして再現する場合のアドオンを特定します。
この場合は、そのアドオンは使えないのか、他のものと干渉の疑いがあります。

ダメであれば、次を参考にしてください。
http://support.mozilla.com/ja/kb/%E3%83%96%E3%83 …

うまくいかない場合は、プロファイルを新規に作成して試すなど、不具合診断も参考に。手順の7以降です。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart

なお、ブックマークは、プロファイルフォルダにあるbookmarkbackupsフォルダに日付入のjsonファイルでバックアップされていますが、ブックマークの管理から一応エクスポートしておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明をありがとうございました。
なんとか出来ました。ありがとうございます!

お礼日時:2010/05/23 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!