dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のナンバー(都道府県・市町村)は変更しなくていいのでしょうか?ナンバーに練馬とか湘南とか表示されてますよね、頻繁に転勤する人や単身赴任の人は前住んでた街のナンバーなのはよくある事ですが、それ以外…例えば札幌市に住んでて室蘭に引っ越して住んだ場合、室蘭ナンバーに変更しなくてもいいのですか?室蘭に住んでるのに札幌ナンバーのままで室蘭のディーラー等で車検を受けたりできるのでしょうか?

A 回答 (2件)

いなかのくるまやです。



なんだかこの手の質問が流行してるような気が・・。(爆

※道路運送車両法第12条(一部抜粋)
 自動車の所有者は、登録されている型式、車台番号、原動機の型式、
 所有者の氏名若しくは名称若しくは住所又は使用の本拠の位置に変更
 があつたときは、その事由があつた日から15日以内に、国土交通大臣
 の行う変更登録の申請をしなければならない。

という決まりなんですけど、警察関係者あるいは国土交通省関係者でも
この規定を遵守せずに「他県ナンバー」のままで転勤を繰り返している
ケースは相当数に上るのが現状なんです。

まぁ、私自身も彼らと同様に別段「悪いこと」なんて思いません。

これはむしろ「法律が民意を反映していない」と解釈してしかるべき事態
になっているものと思われますが、法律の改正というものは「一日にしてならず」
なわけであり、そうそう簡単に改正できるものでもないわけです。

なにしろこの問題に真剣に取り組む政治家のセンセもいませんしね・・。(爆

ゆえに日本国民総出による放置プレイです。

ってなわけで、札幌ナンバー車両は室蘭での車検もOKです。

私は過去に「北見ナンバー」の車検を承ったことがあります。
おそらく当地からは3000kmくらい?離れてますかね~。

最初、どこのナンバーかわかりませんでした。

「ん、きたみ・・???どこやろかこれは・・・??」みたいな。

いや、今でも北海道のどの辺かまではわかんないんですけどね。(爆

いや~、余談ばっかですみませ~ん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やらなきゃならないけど、やってなくても放置プレイなんですね。うちの近所の人は転勤じゃなくもうずっと永住してるのに他県ナンバーです。なんか近所で目立ってます

お礼日時:2010/05/21 15:30

しなきゃいけないんですが、変更手続きが面倒な上、変更しない場合でも罰則がなく車検等もそのまま受けることが出来ます。

自動車税の請求先も他府県でも問題無く受け付けてくれますので、大概の場合は変更せずそのまま乗り続けます。

転勤の多い金融機関の社宅の駐車場を見ると、日本全国のナンバーが揃っていたりします(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱりしなきゃいけないんですね、転勤者ならともかく永住してるのにずっと変えないと近所でも目立ってます

お礼日時:2010/05/21 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!