
eo光の光テレビSTB(TZ-BDW900P)をホームサーバー機能を使ってパソコン(Windows7)で観ようとしているのですがうまくいきません。
WindowsMediaPlayer12で「その他のライブラリ」→「ケーブルテレビ」→「ビデオ」で録画した番組の一覧が出るところまではいったのですが、その番組を再生しようとすると、マウスポインタが処理中(矢印+○)になり、10分ほど経った後「メモリが不足している」というエラーが出ます。
PCはクアッドコアでメモリ4GB、HDD300GBほどの空きあり、なのでスペック不足とは考えづらいのですが、一体何が原因でしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ベースモデルDMR-BW770のページからDLNAホームサーバー機能の使用方法を実施してみてください
http://panasonic.jp/support/bd/network/use_info/ …
ご回答いただき、ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
いろいろ調べてWMPがDTCP/IPに対応していないことが判明しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 大阪市内のマンション引越しでのブロードバンド契約 2 2023/03/11 07:27
- 中古パソコン このPCでOKでしょうか? 3 2022/12/13 07:53
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- テレビ DLNAとテレビの買い替え 4 2022/10/12 21:51
- 分譲マンション 教えてください eo光に電話して、eo光のテレビを見たいと言ったらマンションにまわるいアンテナをたて 3 2023/06/07 19:37
- ドライブ・ストレージ HDD内蔵型のテレビが故障してしまいました。 録画したはずなのにされてなく したように見出しには出る 7 2022/04/02 07:08
- FTTH・光回線 こんばんは 教えてください 建物じたいに、eo光のテレビ回線がはいっていなくて、インターネット回線し 3 2023/06/07 19:13
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
XPマシンが遅い
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
ポインタが動かなくなります
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
OS Xの使い勝手とVerPC...
-
Mac Performa 6200の子供用メー...
-
2,3個アプリケーションを開...
-
G3/300MHzってどうでしょうか?
-
Windows用? Mac用? 兼用?...
-
メモリ買い換えたいのですがア...
-
仮想メモリを増やしても「メモ...
-
プリンターは印字せず全部用紙...
-
G3カードってなんですか?
-
X window
-
Macのapple純正メモリと他メー...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
仮想メモリを切ると...
-
メモリ増設について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
「メモ帳」の「保存」を押すと...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
VMware ESXiが認識するメモリ容...
-
ハードディスクをSSDに変更した...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
FUJICOLOR CDの使い方が分かり...
おすすめ情報