dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP(SP3)で、パソコンが正常に起動しなくなりました。強制終了が原因でWindowsの一部が壊れてるっぽいです。症状はPC起動すると真っ黒画面左上にカーソルです。
WindowsXP(SP2)のCDを入れた状態でPCを起動すれば問題なく起動しますが、CDが入っていないと起動しません。

MSのサポートサイトで復旧方法を確認しました。
http://support.microsoft.com/kb/881207/ja
PC側とCDのSPの違いによりエラーが発生したので、
以降のサイトも確認しました。
http://support.microsoft.com/kb/884642/JA/
上記サイトの3番を実行すると「C\Testは受け側のファイルですか、ディレクトリですか」とのメッセージが出てきて、解らないので諦めました。

あまり頭の良い方ではないので、どなたか復旧の手順を優しく教えていただけると幸いです。お願いいたします。

A 回答 (4件)

少々、表現がわかりにくいところがあるですが、私なり解釈すると、



 (1)XP(SP3)が正常に起動しない状態になっている。
 (2)SP2のCDで起動して、修復インストールの状態にはなる。

ということではないかと思われます。しかし、

 > WindowsXP(SP2)のCDを入れた状態でPCを起動すれば問題なく起動しますが、
 > CDが入っていないと起動しません。

という記述に「エッ」と思うのですが、これはCD起動だけができるという表現なのでしょう(勝手に解釈)。そこで解決策ですが、ここに記載の方法をよくお読みなれば手順はご理解いただけるはずです。疑問に思っていらっしゃる

 > 「C\Testは受け側のファイルですか、ディレクトリですか」とのメッセージが出てきて・・・

の部分は、ディレクトリを選択してください(やったことがないので具体的にわかりませんが、Testはディレクトリでなければなりません)。しかし、少々の問題は残っていて、このURLではSP2をそれ以前のCDから修復インストールする方法の紹介であることから、SP3をネットワークインストールする必要があります。そのパッケージは、

 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …

からダウンロードする必要があります。お試しなった

 http://support.microsoft.com/kb/884642/JA/

の手順5番に記載のURLを上記の場所に変更してダウンロードすれば、この方法で完了するはずです。私にはお調べになったURL手順以上の説明することは不可能ですから、これらをよくお読みなって挑戦してください。うまく回復することを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。十分すぎるほどの説明で、とても嬉しいです。
教えに従って、しっかり確認しながら行いたいと思います、
本当にありがとうございます!

お礼日時:2010/05/22 14:11

> C\Testは受け側のファイルですか、ディレクトリですか



複数のファイルをコピーする場合、

(1)複数のファイルとしてコピーする
(2)複数のファイルを1つのファイルに結合してコピーする

の2通りが可能です。なので、そのどちらなのかをたずねられています。
今回の場合は、(1)に該当します。その場合は、C:\Testはディレクトリと指定する必要があります。


なお、回答2についてですが、CD-ROMから起動した場合、HDDにOSがインストールされていることを感知すると、「Press any key to boot from CD...」という表示が現れ、約5秒放置するとHDDからの起動に切り替わります。HDDからの起動に切り替わる場合に、BIOSが行う処理(MBR->IPL->システムファイル)のうちどれかがバイパスされるようであれば、質問にあるような現象が起こる可能性はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答2についてのご意見は当にその通りだと思います。
「Press any key to boot from CD...」が出ます。
BIOSの設定で今回の問題は回避できたりするのでしょうか?
BIOSはPCキッティングの時、認識状態をチェックするぐらいはありますが、
まともに扱ったことがないので
otokam1947さんの方法で試してみようと思っているのですが、
もし御足労願えるなら、是非とも教えていただきたく思います。

ともあれ、ご回答助かりました、ありがとうございます!

お礼日時:2010/05/22 14:22

>WindowsXP(SP2)のCDを入れた状態でPCを起動すれば問題なく起動しますが


んなわけないと思います
OSのインストール画面が起動するはずです

CDを入れた状態で正常に起動するのだったらCDを入れっぱなしにしておけばいいと思いますw
修復インストールをしてみては?
出来ないのだったら修理に出せばいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
説明に嘘はないのです。起動時のブートでCD動かしているような表示(正しい英語表記が思い出せないです、すいません)が出ます。

修復インストールもMSの手順通りに進んでいかないので、ちょっと困ってます。
PC側もSP2にダウングレードしなければならないのでしょうか?

結局CD入れていれば問題ないのは確かなので修理に出す程でもないとは思うので、なにか解決策や、同じような人がいれば教えていただきたいと思った次第です。

お礼日時:2010/05/22 10:43

そういうかたは修理に出しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。修理に出すことも一度は考えたのですが、誰か心優しい人が教えてくれると思ってしまいました。甘かったでしょうか?
他の解決策があった際はよろしくお願いします。

お礼日時:2010/05/22 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!