電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人に訊ねられて見たのですが、日立のPC770F20TVPが起動すると何回も再起動を繰り返してしまいます。
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2003may/deck …
調べてみるとディスクは1ドライブでパーテーションは切って無く、90GBほど使用していました。
CPU使用率はそれほど高くはなっていませんでしたが、タスクバーにはいらないアイコンがかなり入っていました。
システムの復元ポイントはかなり前までの分があるので、戻そうとしましたが何回トライしてみても途中で再起動がかかってしまいます。
何が原因か調べたいと思いますが、何が考えられるでっしょうか?
セキュリティソフトを入れてなかったため、スキャンしてみましたがそちらはどうやら大丈夫のようでした。

たまたま、1ランク下位の機種770F7AVPが手に入りそうなので、どちらか片方を生かしてHDD増設をしたり、使える物を使おうと思っていますがメモリーは周波数が若干違うので使えないと思います。
修復及びグレードアップに何かいいご意見がありましたらお願いいたします。

A 回答 (2件)

なにか相性の悪いソフトがインストールされているきもしますが。



セーフモードでも、だめですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうやらそうだった模様です。
お嬢さんが、あれこれ削除したら動くようになったようですので、多分その傾向が強いと思います。
後はパーティションを切ってデータなどの整理をすればだいぶ良くなるのではないでしょうか!
送ってもらわなくても良さそうです。

お礼日時:2010/05/23 21:32

先ずリカバリーすべきでは?



復元については、使用したら、その後でちゃんとリカバリーしないと駄目ですよ。
システムの復元は、動作不能な所から、復元を使用してデータの取り出しを可能な所まで持って行って、必要なデータの確保(バックアップ)を行うのが目的であり、その後リカバリーを行う必要があります。
システムの復元は、システムファイルの一部だけを古いものに置き換えるものなので、復元を使うとシステムとしては不整合が生じます。
そのまま放置していると、将来的に原因不明の(って原因は復元使ったことなのですが)不具合が発生する事になりかねません。
って事で、復元とリカバリーはセットなのです。

データのバックアップ取れる状態なら、必要なデータのバックアップを取り、リカバリーするのが先決です。
ハード故障でなければ、リカバリーしてみて、それでも不具合が再現するかどうかを確認します。
リカバリーして再現しなくなるなら、後で入れたソフトの何れかが原因って事になります。

この回答への補足

ありがとうございます。
そうですね、システムの復元の意味合いもリカバリーの事もよくわかっているのですが、どうしても救出したいデーターがあるのです。
これは他県から途中でシャットダウンしてしまうので長時間あの手この手試そうとしましたがだめでした。
最後の手段にリカバリーしなくてはならないのですが、リカバリーCDは無いしOSドライバーさえ有りません。
仕方なく当方へ送ってもらい、修復することにしたのです。
HITACHIのPCはあまり触れたことがなかったので、どなたか何かヒントがないかなと思っています。

補足日時:2010/05/23 16:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!