
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえずは、使われている例で知っているものに関して書いておきます。
一つは他の方も書いているように幼児が遊ぶ時に転んだり汚したりしても良いようにするシート状の
もの。マットという単語がつく場合、布製だったり、柔らかめのマウスパッドみたいな感じのものが
多いです。ピクニックシートみたいなのはあまりマットといわず、組み合わせになる単語が何であれ
『○○シート』とついているものが多いですね。
もう一つは、スケベな意味合いになるので辞書には(自主規制で)載せないことが多いものです。
風俗店で、ローションをお互いの体に塗りまくっても転んだときにケガをしないような滑り止め
マット(スケベ感を感じさせないようにバス(ルーム)マットという言い方をすることが多い)は
こういう呼び方をされることがあります。バスマットも、欧米だと基本的には浴槽の中で全部済ませて
しまうため、風俗に良く行く人でもない限り、浴槽から出た時に足を拭くマットのこととしかイメージ
できないことが多いでしょう。
あとは、Wiiのゲームに使う足元の動きを感じ取るセンサー付きマットですが、これも樹脂のような
硬い素材じゃありませんし・・・。お尋ねのものに関しては私も今イチ想像がつきません。
No.1
- 回答日時:
こういうときこそタウンページじゃなかったGoogleイメージ検索の出番でしょう。
http://www.google.com/images?q=playmat&hl=en&num …
http://www.geniusbabies.com/acquilplay.html
米国にいたときは、赤ちゃんをのせておくものなんで、布製のものが多かったように思います。
(あまり注意してみたことな無いですけど、プラスチックって危なくないですか?)
ランチョンマットを大きくしたかんじのです。
プラスチックと車のタイヤのようなゴムでできているようなんです。
赤ちゃんが乗っても、寝ている時はいたそうだし、
起きている時は動いてしまいそうだし。
と思ったんです。小さすぎるし。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の音節(syllable)の分け方(ルール)について 5 2023/08/19 19:24
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 英語 イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか? 英語にはイギリス式英語とアメリ 29 2022/07/25 21:02
- Mac OS iMacでコマンドラインと辞書を連携させる方法 2 2023/07/15 17:59
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in turn と by turns
-
英和辞典、和英辞典を買い換えたい
-
英英・英仏の電子辞書で、よい...
-
英英辞典を薦める方へ
-
英和辞典
-
英和中辞典を探しています
-
新中学生のお奨め辞書は?
-
誤植?:a number of A or B is
-
医学翻訳の辞書
-
過炭酸ソーダを英語で
-
英英辞書のどちら(ロングマン...
-
Doko-Pop の使い方をお教えく...
-
英語に特化した電子書はありま...
-
英和辞書
-
recoverの意味
-
4月から新高3年生の理系です。...
-
「身だしなみ」を英語で何と言...
-
PCで使える英語の同義語・反意...
-
和英辞典と英和辞典での意味の差
-
カシオの電子辞書購入で迷って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
in turn と by turns
-
144円 911円 1400円 14000円を...
-
「被評価者」は英語で何て言うの?
-
中学1年から高校3年まで使える...
-
身頃は英語でどういうの?
-
語源の充実した英和辞書、また...
-
scissorsの使い方
-
古い英和辞書はやはり買い換え...
-
ニッパー(工具)の英訳
-
英語の履歴書での表現なんです...
-
「修正する」に対する英語の違い
-
契約書などに出てくる'language...
-
整数倍 はなんと英語で言うの?
-
英語でPLAYMATとはなん...
-
turn round と turn around の...
-
"~us all"の"all"とは?
-
NOVAの持ち物について
-
changeとturnの違い
-
縮約形と短縮形の違いは何でし...
おすすめ情報