dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日お水を2Lのんでます。ですが、困るのはトイレです!今行ったのにまた!!ってかんじでトイレが凄く近くなりました!仕事のある日は水飲みダイエットは我慢しなきゃいけないのかな・・・と考えてます。

中には沢山水をのんでも少ししかトイレに行かない女性がいます!どうしてでしょう?

同じ美容法を経験してる方?トイレってどうしてますか?

A 回答 (5件)

お水とは限らず、水分を1.6~2L程度摂って、それとほぼ同量をトイレで出すのは、普通の範囲であり「多尿」ではないはずです。


体内に水分が溜まるのは、いけませんので、午前中に多くを飲んで、夜は入浴後に少し飲むのが良いと思います。
こうすると、午前中のトイレ回数が増えますが、それは仕方ないことです。私も特に午前中は多いですが、体調は良くなりました。
    • good
    • 4

 「ランナーは日頃から水分をこまめに取る習慣を付けると良い」という「ランナーズ」という雑誌の記事を読んでから、ある程度水分を多めに取っています。

職場に500mL~1Lの麦茶をペットボトルで置いておき、思い出したように飲んでます。
 トイレは午後から催すのが従来に比べ1~2回多くなる程度ですが、1回当たりの排尿量が多くなったような気がします。TEOSさんの仰るとおり、沢山飲んだら普通沢山出るものです。回数が多いのは膀胱の許容量の個人差によるものでしょうから、katoriさんのように変わらない限りは我慢せず頻繁にでも排出した方がいいと思います。←ここまでが「自信のある」範囲
 周囲の目が気になるのなら、
1ダイエット法であることを説明し、理解を求める、仲間を増やす
2ストレスがたまるくらい気になれば量を減らしてみる
3それでもだめなら別の健康法を試してみる
などして、あくまでも「自分全体」のバランスを大事にするのが良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!普通のことだと分かって安心しました!飲んでも飲んでもトイレの少ない人を見てて私だけおかしいと思ってました

お礼日時:2003/07/05 00:23

水は毎日 3L飲んでます。

 仕事中も結構回数 トイレ行きます。 これは昔からのクセで、こまめに行く人と、
まとめていく人が居るからだと思います。
トイレに仕事中に行くとやらしいですか?

私は仕事中も ペットボトルを横に置いて 仕事してます。 会議が長いときなどは少し 量を控えます。

水を沢山飲んでも 少ししかオシッコにならないなら、
全部汗になるか 体がオカシイです。

体が浮腫まないなら バンバン飲みましょう。
職場の雰囲気が やらしいですか??
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!じゃあ普通なんですね!やらしいというのではなくて仕事場から離れにくいんです。離れると仕事が駄目になってしまうので、本当に合間合間に行きます。でも水を沢山飲むとトイレの回数が増えて、仕事の合間を待つ暇もなく尿意が来ちゃって困るんです。

お礼日時:2003/07/05 00:21

彼女のやり方を紹介します。



まず朝起きてすぐコップ1杯の水を飲む。
朝食時に1~2杯飲む。
昼食時に1~2杯、帰宅前に1杯。
夕食時に1~2杯、入浴前に1杯、入浴後に1杯。

だいたいこれで2Lくらいだそうです。トイレもこれだとそんなに頻繁ではないとか。食事時に1杯ずつしか飲めない場合は帰宅後に家で調整すればよいとか。
ただ、帰宅が遅い場合はむくみの原因になるので注意。

それと、緑茶やウーロン茶などは1杯にカウントしてよいそうです。ジュースやお酒はダメ。

むくみの原因になるから塩分は控えめがポイントだそうです。

効果は出ているようですが、向き不向きは当然あります。がんばってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その目安は良いですね!無理して一度に飲むより、その方が良いかも!!芸能人の方もようしてるのかもしれませんね!アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2003/07/05 00:18

私も、美容法というわけではないのですが、


代謝をよくしたくて、水を積極的に飲んでいます。

トイレの問題は、最初のうちはkireininaritaiさんと同じでした。
お風呂で半身浴をしている30~50分間の間に、
軽く1リットル以上は飲んでしまうのですが、
その後、トイレ通いが治まるまでに2時間ほどかかって、(それこそ10分おきに大量に出る感じ)
なかなか眠れませんでした。

でも最近、少しそうでもなくなって来たのです。
聞いた話だと、水をたくさん飲める体質に変わってくると、
飲んだ水を体内にためて、ぐるぐる循環させられるようになり、
トイレが近いのも解消されるというのです。

本当かな??・・・と思っていましたが、
確かに最近、前ほどトイレに行きません。
半身浴の後も、2回ほど行けば熟睡できるようになりました。
飲み続けるうちに変わってくるのではないでしょうか。
ガブ飲みせずに、ちょこちょこ飲むのも手だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。私は結構チビチビというよりか思い出したらがばっと飲んでました!少しずつ飲むようにしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2003/07/05 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!