
パートの履歴書に、2ヶ月で辞めた前職と病歴は記入必要でしょうか?
30代の専業主婦です。
週2、3日の半日パートの面接を受けたいのですが、履歴書についてご相談させてください。
今年の1月に正社員の仕事を2ヶ月で辞めてしまいました。
原因は、自律神経失調症になったことです。
現在は症状は殆ど無く、漢方薬を1種類服用しています。
体調も落ち着いてきましたので、無理なく続けられそうな週2、3回の半日パートを探しております。
そこでご相談なのですが、履歴書に上記の前職は記入必要でしょうか?
記入すれば、面接時に退職理由を当然訊かれると思うので、自律神経失調症であることも説明しなくてはいけないと思います。
法律上問題ないなら、履歴書に前職も病気も記載したくないのですが、ダメなことでしょうか?
お手数ですが、ご回答頂ければ助かります。
どうぞ宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本国憲法では、自身に不利な供述は強要されない事になっていますから、記載しないってのはアリだと思います。
ただし、ウソはダメですので、履歴書の内容は事実ですか?と尋ねられると、「実は…」とか「お答えできません」とかって回答することになります。
前職の職歴や退職理由は、質問者さんを採用する会社にとって非常に重要です。
原則的に、正直に記載するのが良いです。
その上で、例えば、人間関係などのトラブルが原因の場合でも、
・トラブルの原因は何だと考えるか?
・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか?
・今回採用された会社で同様のトラブルが起きたらどうするか?
・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか?
という事を自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。
質問者さんの場合だと、自律神経失調症の原因はどう診断されているのでしょう?正社員の勤務での不規則な生活が原因とかであれば、パート勤務ではそういう事が無いから問題ないとか。
かかっている医師に問題無しの診察を受けてるとか。
履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場だと捉えて、前向きに当たると良いと思います。
実用的で親身な回答、ありがとうございます。
自律神経失調症の原因は、私の場合は複数ありました。
その中に、フルタイムで残業が多い前職の疲労もあったように思います。
正社員でなくパートなら続けられる根拠を、前向きに説明できるように練り直してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト歴って調べられるものな...
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
22歳の女です。 2週間で辞めて...
-
職歴詐称して採用されました。...
-
2ヶ月未満で退職した会社は履歴...
-
一年契約更新あり一年でやめた...
-
希望退職したときの履歴書の書き方
-
履歴書に退職理由の書き方につ...
-
1週間で退職時の履歴書の記入...
-
職務経歴書や履歴書について、...
-
入社?入組?
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
総務の方に質問です。 転職者が...
-
過去働いていた会社が現在ない...
-
職務経歴書に携わった会社の社...
-
4日で辞めた職歴は、次の会社で...
-
Excelで職務経歴書作成方法
-
人物研究レポートの課題を出さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
バイト歴って調べられるものな...
-
22歳の女です。 2週間で辞めて...
-
職歴詐称して採用されました。...
-
復職せずに退職した時の履歴書...
-
2ヶ月未満で退職した会社は履歴...
-
パートの履歴書に、2ヶ月で辞...
-
履歴書 倒産の時の書き方
-
希望退職したときの履歴書の書き方
-
専門学校願書の職歴詐称について
-
【試用期間内で退職した経歴も...
-
一年契約更新あり一年でやめた...
-
正しい履歴書の書き方を教えて...
-
書類選考の書類について 今日履...
-
退職した職場に再就職… 退職し...
-
1週間で退職時の履歴書の記入...
-
交通事故で休職後、退職した場...
-
履歴書に退職理由の書き方につ...
-
【至急】履歴書の書き方 県庁...
おすすめ情報