プロが教えるわが家の防犯対策術!

上司(経営者)への提出書類についての質問です。(長文です)


設立90年以上で、事業内容は菓子・パンの製造・販売。従業員数が100名近くの会社です。

私は、2か月前に現在の会社に中途入社しましたが、書面での労働条件の明示もなく(契約書類が一切ない)、
(聞いた話ですが)有給もとらせてもらえない(例えば、病欠すれば翌月の休みをその分減らされる・有給をとれる状況だと現場が判断しても、社長が許可せずとれない)、
残業代の未払いがある(8時~17時・休憩1時間の実働8時間で、例えば17時29分まで働いたとしても残業が付いていない)、
基本給が低く、昇給もやる気を損なうほど微々たるもので、「給料がもっとほしければ残業すれば?」という残業ありきの現状等・・・

たった2カ月しか働いていませんが、
自分のためにも、同僚のためにも、今後の会社のためにも改善してほしいと考えています。


そこで、これら改善してほしい点を、(労働基準監督署に相談する前に)書面で上司に提出したいと思っていますが、
こういった場合、

■稟議書、上申書など、何にあたるのでしょうか。

また、

■定例会議の実施などの「提案」の場合は、何にあたるのでしょうか。


自分なりに調べたのですが、はっきりしたことが分からず、社会人経験が未熟なため知識もなく、困っています。

お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければご返答お願い致します。

A 回答 (1件)

こういうことは、例外の事象なので決まりはありません。

ただ、社会的常識を欠いて行動すると、あなたのためになりません。いくつかポイントを話します。

(1) まず口頭で、できるだけ感情をなくして、淡々と、不合理な状況について相談をしてみることです。上新なんて、煙たがられるだけ。その後、どういう顔して、その職場で働くのですか?まず、自分で、相談を持ちかけてみることが重要です。

(2) 事実に基づいて行動することです。人から聞いた話で行動してはいけません。また、組織のリーダーでないかぎり、他人のことについてとやかくいうことは、避けるべきです。あなたが正義感でしたことも、同僚にとっては余計なお世話であることが、よくあります。

(3) (1)、(2)で何度か繰り返したのち、もうどうしても改善の余地がないのなら、上申などせず、外部の機関に相談しましょう。そのような非常識な運営が事実なら、上申して、要注意人物となって、言いがかりをつけられるのがおちです。それこそ、最初から労働基準監督署に相談してください。

繰り返しますが、まずは口頭で相談。改善がないことを、自分で確認し、もう訴えるしか手段がないと決断したら、感情はおさえて、事実のみで、正義感で他人を巻き込まず、法律に基づいて粛々と実行。これがコツです。

質問者さんの、最初から喧嘩をうる手法では、社会では通用しません。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れてしまいすいません。

私個人の意見(提案)だはなく、現場の人間全体の意見としてですので、
もちろん同僚も賛同してくれています。(今まで皆思っていただけで、実際行動に移す人間がいなかったのです。)

残業代や労働条件に関しては、労働基準法を参考に資料を作成し、それを元に話を進めていこうと思います。

貴重なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/13 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!