とっておきの手土産を教えて

東京証券取引所のビジネスモデルは?


東証のような証券取引所は
どのような業務で利益を得ているのでしょうか?


株式市場を見守る公正な番人のようなイメージがありますが

でも個人的には『証券取引所は税金で100%運営!』というようにも見えなくて…


どの部分で利益を得ているのでしょうか?

証券取引所の利益と、特定の銘柄とが連動していないかという事も
実は正直ちょっと心配になってはいるのですが…

知見のある方、是非よろしくお願い致します

A 回答 (2件)

証券取引所は昔は特殊法人だったのですが、およそ10年前の金融改革で現在は民間企業です。


おおざっぱに言うと
「楽天」
と同じ仕組みです。

上場企業が支払う、上場時の手数料と年間上場料という会費が収益になります。
当然売り上げが少ないと証券取引所としての事業が不可能になりますから合併したり取引所が廃止になります。
今年の大阪証券取引所とジャスダックの合併などがその例です。

http://www.tse.or.jp/listing/b_listing/guide/1_2 …
が判りやすいと思いますから、参照してみてください。

あと証券取引所を介さないPTSという証券会社が独自に運用する売買システムがあり、上場企業でなくても株式の売買ができるようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上場審査料,新規上場料,上場維持料…

う~ん、なるほど!

jt190sさん、ありがとうございました
また、一つ疑問が晴れて嬉しいです

お礼日時:2010/06/28 22:31

他の会社同様に東証のサイトにIR情報がある。


ここで業務内容や収益状況が把握できる。

http://www.tse.or.jp/about/ir/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東証にIRがあるとは知りませんでした
(上場してましたっけ…?)

参考になりました
ありがとうございました

お礼日時:2010/06/28 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報