dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護再申請について

65歳の父が先週軽い脳卒中になり入院しました。幸い命に関わることはなくすぐに意識を取り戻し手足も自由に動きます。
検査の結果、今回のものとは別に動脈瘤がみつかりました。今後、治療していくのですが・・・
父は3月まで生活保護を受けていました。4月から仕事が見つかり一度生活保護を辞退しているようなのですが、
このような状態になり、またしばらく仕事が出来ません。
また5月は仕事が減り、入院もあるので収入は今月はほとんど無いそうです。家賃や光熱費も滞納しているようです。
このような状態の場合、再度生活保護を申請出来るのでしょうか?
現在、国民健康保険も滞納していて、保険が利かないようです。
収入も貯金もなく、入院費や治療費が払えるのか心配です。

※恥ずかしい話ですが、父とは金銭トラブルなどで疎遠になっていて、どうやって生活していたのかほとんど知らない状態です。
子供は3人おりますが、みんな自分の生活で精一杯で援助出来ない状態です。

A 回答 (1件)

申請は、もちろん可能です。



実のところ、一度生活保護廃止になった後、再度生活保護を受けるようになるというケースは結構多いです。

平成20年被保護者全国一斉調査結果によると、生活保護受給世帯の2割近くがそうです。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfi …

就職して生活保護が廃止になっても、資産0からのスタートであるわけですから、病気等で就労できなくなれば、再び生活に困窮する確率は高いですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!